LINEで年齢認証できない時の対処方法

年齢認証

最近は仕事の連絡もLINEを使いまくっています。どうも、ライターのプラです。とても便利なアプリであるLINEですが、登録しようとして、年齢認証がうまくいかない場合があります。

今回はこの「年齢認証」って一体なに?という疑問と、その対処法について掘り下げていきたいと思います。

私は普段、友達との会話はほとんどLINEがメインで、ご近所づきあいもLINEグループで情報交換するほどヘビーユーザーなんですが、たま~に、知り合いでLINEのお友達登録でID番号がない方がいらっしゃいます。理由を聞くと、年齢認証がうまくいかなかったから放置してたっていうご意見がほとんど。

LINE IDがないと対面以外で友達登録をするときなどは不便ですよね…。

もし年齢認証のことを年齢表示と誤解されている方や設定方法につまずいてIDを持っていない方がいたら、ぜひ参考にしてみてください。

LINEの年齢認証ができない原因とは

LINE年齢認証ができない理由LINEの年齢認証ができない原因は大きくわけて二つあります。

1つは利用者が18歳未満の方場合

もう1つはiPhoneをオンラインショップで購入した場合や格安SIMを使っている場合です。

まずは1つ目の原因からご説明します。
18歳未満は認証不可LINEでは青少年保護を目的とした18歳未満ユーザーのLINE ID検索利用を停止しています(2013年09月25日付け公式サイトより)。

これは未成年を出会い系サイトからの勧誘などといった悪質なトラブルを未然に防ぐための措置です。IDを持っていると全国の不特定多数のユーザーと友達登録できる反面、その危険性も含まれます。ですからあなたがもし18歳未満であるなら、素直に18歳になるのを待ちましょう。ただし、IDを登録できないだけで、基本的な利用は可能です。

2つ目の原因は、携帯キャリア会社(docomo・au・softbank)からの携帯ユーザーID情報の提供を受けて年齢認証を行っているためです。当たり前ですが、オンラインショップや格安SIMを利用した携帯ではこの3キャリアに個人情報の登録がされていない場合がほとんどですので、年齢認証ができなくなっています。

LINEで年齢認証できない時の対処方法

オンラインショップなどでiPhoneを購入した場合は、年齢認証設定にそれほど手間はかかりませんので、以下の方法で手続きをとってください。

docomoの場合は、ドコモインフォメーションセンターに電話するか、お近くのドコモショップに行って「利用者情報登録」をしましょう。その際に、身分証明となるもの(保健証・免許書・住民基本台帳カードなど)を忘れずに。
DoCoMo 問い合わせ

auの場合は、auIDを登録している場合は、ログインしてMy auで登録します。IDの新規登録が面倒であれば、auショップへ直接行った方が早いかもしれません。その場合も身分証明証を持参しておきましょう。
My au ログイン

softbankの場合は、LINEの年齢認証画面で年齢確認の質問が出てきます。「はい」を選択するとsoftbankのサイトへ遷移します。そこで電話番号とパスワードをいれてmysoftbankへログインします。注意事項を確認後、同意ボタンをクリックすると年齢認証が完了します。

格安SIMで年齢認証をする方法

LINEの年齢認証は、docomo・au・softbankの契約内容を照会しないと認証できないシステムになっています。ですから格安SIMだと認証が出来ないんです。ですが、格安SIMを使って年齢認証する裏ワザがいくつかありますので、参考にしてみてください。

まずは、一番手軽な方法から紹介します。それは、ワイモバイルかLINEモバイルで契約することです。簡単に年齢認証を通ることができます。なぜなら、ワイモバイルはsoftbank系列ですし、LINEモバイルはLINEが本体だから。通信費を抑えつつLINEも便利に使えますよ。

次は、docomo・au・softbankを使っている家族や信頼できる友人からSIMカードを借りる手です。LINEの年齢認証をする前に、iPhoneの電源を切ってから、貸してもらったSIMカードを自分のiPhoneに挿し込みます。その後再起動します。その時にモバイル通信は必ずオフにしましょう。かわりにWi-Fiに接続されたことを確認してからLINE登録をはじめてください。これで年齢認証が通過します。認証完了後に、SIMカードを抜いて、もとのSIMカードに差し替えます。これで完了です!

おわりに

最近はどこもセキュリティ対策に力をいれている通信会社が多くて、安心な反面、色々と個人情報の取り扱いや手続きが多くなってしまい面倒だなと感じる今日この頃です。でも未成年を悪質な事件から守るというスタンスはとても大切なことです。

というわけで、LINEの年齢認証にまつわるエトセトラをご紹介してまいりました。
いかがでしたでしょうか?格安SIMを使っている方や、年齢認証方法のやり方が分からなかった方にお役に立てたでしょうか?LINEの年齢認証することで、電話番号検索やID検索ができるので友達登録がぐっと手軽になります。

大人のマナーを守りつつ、友人同士のコミュニケーションを充実させましょう!あ、でも18歳未満の方は、格安SIMの方法はやってはダメですよ。正々堂々18歳になったらLINEの年齢認証を行うようにしましょう。

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る