iPhoneXの液晶はどう変わった?

iPhoneXの液晶はどう変わった?

iPhoneの最新機種であるiPhoneXは、様々な点でこれまでのモデルと大きく変わったといわれており、高い注目と人気を集めています。中でも最も変わったといわれているのが液晶画面です。

これまでとは全く違ったデザインもさることながら、そもそもの液晶のつくりが変化しています。では、これまでのモデルとの違いはどのような点なのでしょうか?それぞれの特徴について比較しながら見ていきます。

 

今までのモデルとの違いとは

 

今までのiPhoneの画面には液晶ディスプレイが使われていましたが、iPhoneXでは有機ELが使用されています。液晶ディスプレイと有機ELでは画面に映像を映し出す仕組みに違いがあります。

液晶ディスプレイは光の調整をするフィルターの下からバックライトで光を当てて画面を映し出していますが、有機ELディスプレイは有機化合物質そのものが光を出して画面を映し出しています。有機ELはバックライトが必要ない分、つくりを薄くすることが出来たり、曲線をつくることが出来、よりデザイン性の高いものに使用することが出来ます。た、有機ELと液晶はコントラストが大きく変わってきます。

有機ELはそのものが発光しているので完全な黒というのがきちんと表現されます。そしてパーツの価格が圧倒的に有機ELは高くなります。これだけの機能があり、バッテリーの消費も少ない高機能なものなので当然ではありますが、従来のものと比較すると、とても高価です。

有機ELディスプレイの特徴

 

iPhoneXの画面には有機ELが使用されています。有機ELディスプレイの特徴としてはまず有機ELの素子に電圧をかけることでそのものが発光するのでバックライトが必要なく、薄く作ることが出来るということがあります。また、曲線を描くことも出来ますので、よりデザイン性の高いものにも対応することが出来ます。そしてバックライトがないために、スイッチの切り替えが早く応答速度が速いというメリットもあります。さらに嬉しい点としては光を放つためのエネルギーがごく少量で済むために、消費する電気の量が少なくて済み、バッテリー持ちが非常に良くなります。

その一方で、作るための費用が非常に高いため、製品そのものの価格が高くなってしまうというデメリットがあります。過去には、他のディスプレイと比較すると寿命が短いということも言われていましたが、近年の改良によって問題になるほどの短寿命ではないというところまできています。価格は高いですが、非常に高品質できれいなディスプレイを作れることから、有機ELを使用したディスプレイは近年主流となってきています。

液晶ディスプレイの特徴

 

これまでのiPhoneのモデルで使用されていたのが、液晶ディスプレイです。これは、反射性が低く、照明や自然光が画面に映らないので非常に見やすい画面です。

液晶ディスプレイのメリットとしては、消費電力が少ないことが挙げられます。非常に低い電圧により表示が書きかわり、電流をほとんど流さないでも映像を結ぶことが可能です。また、消費電力が非常に少なく、寿命も非常に長いのでバッテリー持ちもよく、iPhoneを長く使用することが出来ます。

しかし、バックライトを当てて発光させているという仕組み上、ある場所では画面が黒くなってしまったり、陰影がはっきりと見えないというデメリットがあります。さらに、応答速度が遅いという特徴もあり、画面の色の切り替えが遅くなるために動きのある映像を見る際に残像が見えてしまうことがあります。そして、正面以外の場所から見るとやや歪んで見えてしまうこともあります。価格や消費電力の面からみると非常に魅力的ではありますが、課題も多いディスプレイです。

おわりに

 

iPhoneXの画面はこれまでのモデルに使用されていた液晶ディスプレイではなく、有機ELディスプレイを使用しているという点で他のモデルと大きく異なっています。

もちろんその分価格も高くなってはいますが、画面や映像の美しさ、応答速度の速さ、デザイン性の高さなど多くの魅力があります。これらの魅力が、iPhoneXの人気をさらに後押ししているのです。

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る