iPhoneXの3大キャリアの料金を比較してみよう

iPhoneテン

こんにちは!ライターのプラです。いよいよ発売になる次世代スマホ「iPhoneX」。64GBが112,800円 、256GBで129,800円(税抜き)という、びっくり価格。そこで早速、iPhoneXを扱う国内3大キャリア会社の料金とお得なプランを比較してみたいと思います!

今秋に更新時期がくる方も多いのではないでしょうか?各社が熾烈な料金プランを展開しています!なにはともあれ、検討&見直しあるのみです。

docomoのiPhoneX購入価格と基本料金

docomoの基本料金プランは3つ。
「シンプルプラン」は月額980円で、シェアパック専用プラン。
「カケホーダイライトプラン」月額1,700円で最安値パケット代合計が5,500円。
「カケホーダイプラン」月額2,700円で最安値パケット代合計が6,500円。
本体購入24回分割払いの場合、64GBだと実質負担金2,853円、256GBなら3,618円となります。

docomoのiPhoneX適用のキャンペーンは以下のとおり。
「家族まとめて割(家族で2台以上購入で最大5,184円割引)、下取りプログラム(最大30,000円割引)と、家族紹介特典・シェアパック契約でdポイント付与、シニアはじめてスマホ割」です。
64GBでカケホーダイライトプランの場合、MNP(2年以上契約・最小パケプラン・iPhone7を下取りが条件)で毎月7,085円(2GB)。8の場合、同条件で毎月5,555円。新規購入(2年以上契約・最小パケプラン)で毎月8,793円という計算になります。

auのiPhoneX購入価格と基本料金

auの基本料金プランは、計6プラン。
「auピタットプラン」は使った分のみ支払えばよいプランで3種類あります。データ利用量が少ない月の料金を節約したいなら、通信料1GBで月額1,980円からになります。「auフラットプラン」は、データ容量たっぷりの定額プラン。20GBで月額4,500円からです。

iPhoneX本体購入の正式な金額表示は2017年10月12日現在、未発表となっております。

auのiPhoneX適用のキャンペーンは以下です。
「下取りプログラム」は最大 45,500円還元(iPhone利用で機種変更が条件)、「ビッグニュースキャンペーン」は2017年12月31日までの限定ですが、上記のプランに加入すれば、翌月から1年間毎月1,000円割引になります。
「アップグレードプログラムEX」月額390円加入で、1年後に新機種にすると今までの分割支払金残額が無料(iPhoneXは見込み)になります。
64GBでauピタットプランの場合(2年契約・キャンペーン適用)、MNP・機種変更・新規購入ともに毎月5,513 円(iPhone8での参考金額・1GBまで)です。

softbankのiPhoneX購入価格と基本料金

softbankの基本料金プランは、大きく分けて2種類あります。
「スマ放題」は24時間話し放題。データ定額 20GBで月額9,000円。
「スマ放題ライト」は5分間のみ話放題。20GBで月額8,000円。
「ホワイトプラン」はソフトバンク同士なら午前1時から午後9時まで通話無料で、7GB月額6,934円。
au同様、iPhoneX本体購入の正式な金額表示は未発表となっております。

SoftbankのiPhoneX適用のキャンペーンは以下です。
「下取りプログラム」は機種変更なら、最大40,800円還元、他社からの乗り換えなら、iPhone8が実質無料になります。「半額サポート for iPhone」は25ヶ月目以降機種変更で、以前の分割支払金が無料になります。「ギガ楽しもうキャンペーン」は2017年度末まで限定の、20/50GBプラン加入で、1年間毎月500円割引(いずれもiPhoneXは見込み)されます。

64GBでスマ放題ライトの場合(2年契約・1GBまで)、MNPで毎月4,900円(iPhone8参考金額)です。

おわりに

docomoがiPhoneXの料金プランをリリースしているのみで、au、softbankはともに未発表です(2017年10月12日現在)。そのため単純比較ができないのが残念ですが、各社大容量プランを揃え、iPhoneX契約に備えた体制をとっています。

8の場合の比較ですと、キャンペーン適用条件で最大30GBのauは月額7,020円、docomoは月額9,227円、softbankは最大50GBのギガモンスターで今なら1年間のみ月額6,500円。

動画やゲーム、音楽をたっぷり楽しみたい方は断然softbankで、家族でデータシェアするなら100GBプランのあるdocomo、光回線とセットならauがお得です。それぞれの使用環境に応じて適したキャリア会社を選択するのがよさそうです。

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る