iPhone8とiPhoneXにおけるワイヤレス充電の特徴と故障原因

ワイヤレス充電

最近は、電子機器でワイヤレス機能を持ったものがどんどん出てきています。

コードを繋がなくても使用することができるのでとても便利ですよね!スマートフォンの充電にもワイヤレスの波は押し寄せてきていて、iPhone8とiPhoneXでワイヤレスの充電が可能になりました。

これからワイヤレス充電をしてみようと考えている人の参考になるように、その特徴と故障の原因となってしまう使い方についてご紹介します。

ワイヤレス充電のメリット

ワイヤレス充電最大のメリットは、なんといっても楽ということです。

スマートフォンをパッドや充電ポートの上に置くだけで充電することができてしまいます。通常の場合にはケーブルを差し込んで充電しなければいけないので、ケーブルを用意する手間があったり充電中に置いて置く場所に困ったりするといったような煩わしさがあります。

そしてケーブルを使用した充電では、コネクタ部分に不具合がでたり、ケーブル自体が痛んで断線してしまったりして「充電したい時に充電ができない」というトラブルにあうケースがとても多いです。

実際に何度もケーブルを買い換えたという経験のある方も多いはずです。ワイヤレス充電であれば充電ポート自体がすぐに磨耗して壊れてしまうという心配はありませんので、安心して使用することが出来ます。

さらに、ケーブルによる充電の場合、繋いでいる間はずっと充電されている状態ですので、充電が完了したことに気がつかなければ過充電をすることになってしまいます。これは電池の寿命を縮めることにつながります。ワイヤレス充電の場合には、充電が完了すれば自動的に充電をやめてくれるという機能を持ったものがほとんどですので、その点も嬉しいポイントですね。

ワイヤレス充電のデメリット

便利で快適なことばかりに見えるワイヤレス充電ですが、もちろんデメリットもあります。

まずは、充電完了までに時間がかかるということです。

ケーブルにつないでの充電と比べて充電効率が悪いので、充電をするのにケーブルによる充電よりも多くの時間がかかってしまいます。すぐに充電をしたい、充電にはできるだけ時間をかけたくないという人にはあまり向いていません。

そして、充電をしている間は基本的にiPhone8やiPhoneXを使用することが出来ません。

充電ポートに置きっぱなしにする必要がありますので、簡単な操作くらいならできますが手に持つ事ができないので使いづらいですし、通話をすることもできません。

ワイヤレス充電は非常に便利なものですが、充電をする時間が従来のケーブルによる充電よりも長くかかり、なおかつ充電中は使用することが出来ないので、その間端末を使うことができないということに耐えられない人は、ケーブルでの充電が良いかもしれませんね。

ワイヤレス充電の不具合と主な原因

iPhone8やiPhoneXのワイヤレス充電でよくある不具合として、「充電ができなくなってしまった」というものが挙げられます。ただ、意外と単純な原因であることも多いため、最後に不具合と原因について見ていきましょう。

まず考えられる原因は、充電器とiPhone8やiPhoneXの間にものが挟まっていることです。充電器の上に置いてあるものがiPhone以外の小さなものであったり、カードなどの薄いものであったりするとそれに気がつかずに端末をおいてしまい、充電ができなくなるということがあります。

また、付けているケースに厚みがあったり金属製のものであったり、バッテリー内蔵型のものであったりした場合も、充電できない可能性があります。面倒にはなりますが、カバーを外してから充電を行うようにしましょう。その他にも充電器自体が故障している場合や、充電中にバイブの振動などで端末の位置がずれてしまい、うまく充電されなくなってしまったということも挙げられます。

そのため、充電できなくなったとしても焦らず、まずは端末と充電器の間に遮蔽物はないか確認するようにしましょう。

おわりに

ワイヤレス充電には便利な反面、デメリットもありますし、何らかのきっかけで不具合が起きてしまうこともあります。しかしケーブルのわずらわしさから逃れられる解放感は、ぜひ一度味わってみてほしいものです。

デメリットといわれているものも案外気にならないものかもしれませんし、今後より改善が加えられれば解決できる可能性だってあります。機会があれば、ぜひワイヤレス充電にチャレンジしてみてください。

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る