【動画】iPhone落下実験(iPhone2 vs 3 vs 4 vs 5 vs 6シリーズ)

どうも、こんにちは!iPhone大学で記事を書いているAtsuでございます。突然ですが、一つ質問をしてみたいと思います。
「iPhoneを割れやすいって思った事ないですか?」
ちなみに私は過去に5回以上割っておりますので、答えはもちろん大声で「Yes!!!」です。
他のスマートフォンと比較して割れやすいといわれているiPhoneですが、本当に衝撃に弱いのでしょうか?面白い動画を発見しましたので、紹介したいと思います。
※海外で撮影されており、動画は全て英語です。大変残念ですが、iPhone大学運営スタッフは全員英語に弱いため、何を言っているのかは分かりませんが、単純で分かりやすい動画なので、見ていただければ内容を理解できると思います。
動画の内容は「初代iPhone~iPhone6 Plusまでの端末を側面・正面より落下をさせて、強度を測る実験動画」になります。
では、早速ご覧ください。
非常に勿体無い気もしますが・・・やはり海外はスケールがでかい!!
全て同じ場所で同条件での実験動画なので、かなり正確にiPhoneの強度を実験出来ていると思われます。
【動画の感想】意外と側面から落ちても割れない
端末の進化により薄く大きくなったこともあるので、iPhone6以降はやはりガラスが割れやすいですね。(動画には登場しませんが、iPhone6sはiPhone6より割れにくいガラスを使用しているらしく、6よりも割れにくいらしいです。)初代iPhoneから3GSくらいまでは、見るからに頑丈そうで、最近のiPhoneに比べると割れにくいかな~と、見ていたのですが意外と普通に割れてました(笑)。
注目すべき点は、意外と側面から落ちても割れないことですね。
ということはですよ。つまり・・・
「周りをカバーするiPhoneカバーよりも強化ガラス保護フィルムの方が大事なんじゃね??」というのが正直な感想でした。
落としそうな人にはガラスフィルムがオススメ
多くのガラスフィルムが発売されています。フィルムにも様々な種類があって、のぞき見防止フィルムやブルーライトカット等がありますが、他とフィルムと一線を画すのがやはり強度です。普通のフィルムは薄い素材を液晶の上から貼っているだけなので、ガラスフィルムと比べると強度に雲泥の差があります。またiPhoneを落とした際に、ガラスフィルムだけが割れてiPhoneの液晶を守ってくれることも多々ありますので、よくiPhoneを落としてしまう方や心配性の方にはガラスフィルムを強くオススメします。
ただ6シリーズの場合は、液晶の周りにガラスが全て行き渡らないので、そのガラスフィルムが付いていない箇所から落下した場合は普通に割れます。
個人的にはガラスフィルム+手帳型のケースが最強のタッグだと思います。
ガラスフィルムを選ぶにあたってチェックする点は「硬度」「厚み」、ついでに「透過率」の3点を抑えておけば良いと思います。
「硬度」とは文字通りガラスフィルムの硬さの事で、8H・9Hなどで表記されます。数字が大きくなる程、硬度が高くなります。現在では9Hが最も高い硬度になりますので、とにかく硬いガラスフィルムを使いたい方には9Hのガラスフィルムをオススメします。
「厚み」に関しては、ホームボタンの押し具合に若干影響が出ます。慣れればどうって事もないのですが、今までよりも若干深く指を押し込む必要がありますので、特に指紋認証機能を使っている人にとっては、好き嫌いが分かれるところです。
「透過率」が高ければ高いほど、液晶がキレイに映ります。とはいえ、一般的に販売されているガラスフィルムは基本的に90%以上だと思いますので、そこまで気にする必要はないと思います。こちらも個人差なので、気になる人は透過率の高いガラスフィルムを選ぶようにしましょう。
せっかくなので、人気のあるガラスフィルムを紹介していきたいと思います。
◆【 iPhoneSE / iPhone5 / iPhone5s / iPhone5c対応】
NEWLOGICのガラスフィルムです。9Hのガラスフィルムで、なんと0.2mmという薄さ!これくらい薄かったらホームボタンの押し心地もそこまで違和感ないですね。透過率は調べましたが、表記していませんでした。レビューを見る限りかなりの高評価なので、透過率に関しては気にしないでいいと思います。
◆【 iPhone6s /iPhone6 対応】
OAprodaのガラスフィルムです。こちらも9Hの硬度で厚さが僅か0.3mm。透過率も99%という優れもの!Amazonランキング1位です。
◆【iPhone6s Plus /iPhone6 Plus】
こちらもOAprodaのガラスフィルムです。6と同様、「硬度9H」「厚さ0,3mm」「透過率99%」というハイスペックなガラスフィルムです。
まとめ
iPhoneが割れやすい事は、分かっていましたが、今回の実験動画で「意外と側面からは割れにくい事」が分かりました。これはiPhoneケースやフィルムを選ぶのに良い参考動画になると思います。
文中にも書きましたが、個人的にはガラスフィルム+手帳型ケースでしっかりiPhoneを守ることを推奨したいと思います。
【地域別】オススメのiPhone修理店ランキング
- 東京 新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒 中野 高田馬場 新橋・銀座・有楽町 六本木・赤坂・麻布 上野・御徒町 浅草 秋葉原 蒲田・大森 吉祥寺 立川 町田 八王子 錦糸町 北千住
- 北海道・東北 札幌 仙台 青森・弘前 山形市 盛岡 いわき・郡山・会津
- 関東 横浜 新横浜・港北 桜木町・みなとみらい・関内 武蔵小杉・日吉・綱島 川崎 海老名 柏 千葉 松戸 大宮 浦和 川口 川越・狭山・朝霞 水戸 宇都宮 高崎
- 中部 名古屋 浜松・磐田 静岡 岐阜・大垣 新潟 金沢
- 関西 大阪 梅田 心斎橋 難波(なんば) 天王寺・阿倍野 四条・河原町・烏丸 尼崎・伊丹・川西・宝塚 西宮 三宮・元町 姫路 奈良
- 中国・四国 岡山・倉敷 広島 福山 高松 松山
- 九州・沖縄 博多 天神 小倉 熊本 那覇 沖縄