iPhone SEの噂をまとめてみたら、驚くほどハイスペックになった。

iPhoneSEのまとめ

毎年新型iPhoneが発売されて好調のApple社ですが、なんと年内の3月に新型iPhoneである「iPhone5se」が発表されるのではないかと話題になっています。当初は、iPhone6cが出るのではないか、と言われていたのですが、iPhone5se発売の線が強くなってきた模様です。

【追記】
3月22日、正式にAppleからiPhone SEに関する発表がありましたので、下記内容で誤っている点を赤字で編集加えています。

実際に著者もSEを購入しました。使ってみた感想を見たい方はコチラからどうぞ!
実際に使ってみた!iPhone SEのレビュー

iPhone SEは6シリーズから画面サイズをスリム化し、機能を追加したモデルになるとの噂があります。そんなiPhone SEのスペックと機能について、巷で噂されている情報などを予想も交えて考えてみようと思います。

 

iPhone5seiPhoneSEのスペックの噂

サイズ
iPhone5seと言われていますが、正式名称が確定をしている訳ではなく、名称が変わる可能性もあります。こちら正式名称が発表されました。正式名称はiPhone SEになります。
注目を集めている理由として、画面のサイズがiPhoneユーザーに人気が高い4インチのディスプレイを採用していること。iPhone6シリーズの4.7インチを敬遠して、iPhone5シリーズを使っているユーザーにとっては朗報ですね。やはりなんといっても片手で操作できる事が嬉しい。著者のiPhoneは6ですが、頑張って片手で操作しようとすると滑って落ちてしまいそうになります。
外形寸法は123.8×58.6×7.6mm(縦×横×厚さ)で、重量は113gであることが確定しました。

 
外観
iPhone6やiPhone6sで採用されている曲面ガラスを採用らしく、フルカバーを強化します。外観は4インチということもありiPhone5sに似たデザインになるということで、iPhone5シリーズのアクセサリが使用できる可能性もありますので、この点もiPhone5シリーズを利用しているユーザーからの期待が大きいです。

カラーバリエーション
カラーバリエーションはシルバー・スペースグレー・ゴールド・ローズゴールドの4色。iPhone6sで人気のローズゴールドも含まれていること、持ちやすい4インチを採用することもあり、女性ユーザーには、特に使いやすくなっている事が予想され、人気が出る可能性は高いです。

カメラの画素数
カメラの性能については6s同様、800万画素ではないかと言われています。また3DTouchに関しては継続するとかしないとか噂は流れていますが、もし継続するのであれば嬉しい限りですね。あくまで著者の予想ですが、iPhoneにてユーザーからも好評のため、5seでも継続の可能性は大きいと思います。
なんとカメラの画素御数は1200万画素のiSightカメラを搭載するという事です。これは嬉しい誤り(笑)!!
動く静止画の「Live Photos」や顔検出機能等も利用可能で、かなりハイスペックです。また動画撮影は4K対応でスローモーション撮影にも対応しており、ほぼほぼ6sのカメラ機能を抑えている事が分かりました。

通信速度
通信面ですが、搭載する予定だったA8チップから、A9チップを搭載(iPhone6sと同様)することにより、iPhone6s同様に高速化される可能性が高いです。ハイスペックの期待が膨らみます。

容量
容量は16GB64GBの2種類とのことです。6Sの段階で32GBは無くなっていたので、この流れであればこの可能性は高そうですね。

防水機能
しかも・・・防水機能が搭載されるということ!これは嬉しい限りです。今までiPhoneは水没に弱いとされていましたが、もしこの噂が本当であれば、入浴中の電話や、Line、入浴しながらiPhoneを触りたい方や雨の日の電話なども安心して行えるようになります。半身浴のお供にも最適ではないかと思われます。
非常に楽しみにしておりました防水機能ですが、搭載されないことが分かりました。非常に残念です。


【価格】

ストレージメモリは16GBと64GBで、Apple Storeでの価格は16GB版が52,800円、64GB版が64,800円という事が正式に発表されました。価格が従来よりも安価に販売されるのでコレは嬉しい話です!
iPhone6sなんて16GBで86,800円ですから、それに比べると非常にリーズナブルです。

まとめ

噂をまとめるととんでもないハイスペックなモンスターiPhoneになりました(笑)。


全てが搭載されているワケではないと思いますが、「火の無いところには煙が立たない」という言葉もありますし、上記で述べた機能の内、ある程度は搭載されているのではないでしょうか。全く的外れだったらすみません。
これが本当に発売されるなら、iPhone5シリーズユーザーにとっては、買いではないでしょうか。(個人的には絶対に出てほしいっす!!)
個人的には防水機能が搭載されていれば、それだけで十分にOKです。ずっとiPhone5シリーズを使用しているユーザーは、バッテリーも傷んでいる事ですし、この際買取業者に売っぱらって、iPhone5seに切り替えるのも良いのではないでしょうか。
アップルが行う3月15日予定のイベントでiPad Air3、iOS9.3などと一緒に正式発表が行われるかに要注目です。ちなみに「M.I.C Gadget」は発売日を3月25日と予測しています。もうすぐですね。
正式な発売日が確定しました。ドコモ・au・ソフトバンクでは3月31日からiPhone SEを発売するとの事。また3月24日から予約受付を開始します。

 

2016/2/26追記

【iPhone5se続報】
名称がiPhone 5seからiPhone seと数字を含まない名称になる可能性が出てきました。
またスリープボタンの位置が、iPhone5sの端末の上部から、iPhone6同様に右側面に変更になるとの情報です。5シリーズに慣れている人はちょっと最初違和感があるかもしれませんね。
リアカメラについては、iPhone5sと同じで平面で突起部分が存在しない様ですが、iPhone6同様に突起している設計画像も存在するので、発表までは定かでは無さそうです。ただ6シリーズで「リアカメラレンズが割れた」という事をよく耳にしていましたので、出来れば突起部分が無い方がイイですね。スペック的には、SoCがA9プロセッサ、メモリが1GB。3D Touchについては、搭載されない線が濃厚の様です。
現在iPhone5シリーズを利用されている方は、この5seに非常に関心を持っている方も多くさらなる続報が待ち遠しいです。公式発表は3月15日、発売開始は3月18日の線が濃厚になってきました。

 

よく一緒に読まれる記事
実際に使ってみた!iPhone SEのレビュー
どう選ぶ?iPhoneを売る業者の決め方
キャリアと買取り業者 iPhoneを高く買い取ってくれるのはどっち?
悪用されちゃうかも… iPhoneを手放す前に絶対にやらなければいけないコト

 

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る