意外と知らない(?)「SIMロック」と「アクティベーションロック」

SIMロック?アクティベーションロック?とにかくロックがかかっていて困ったときに読むページ

どうも!知人から「SIMロックとアクティベーションロックって何が違うの?」と聞かれてショックを受けたライターのソラです。iPhoneユーザーの人でも意外と知らない人がいるんだなぁ~と思ったものです。

そんなわけで今回は、サラッとSIMロックとアクティベーションロックの違いを説明したいと思います!

iPhoneをキャリアの奴隷にする【SIMロック】

まずはSIMロックからです。SIMロックとは、簡単に言うと、iPhoneを特定のキャリア(auとかDoCoMoとかSoftbank)でしか使えないようにロックすることです。

各キャリアのiPhoneは、特定のキャリアでしか使用できないようにSIMロックがかかった状態になっています。この状態だと他のキャリアのSIMカードを挿しても使うことはできないため、SIMロックはiPhoneをキャリアの奴隷にするものだと考えてもらえれば良いでしょう。

iPhoneを盗難等の犯罪から守る【アクティベーションロック】

アクティベーションとは「活動すること」を意味します。アクティベーションをロックしてしまうということで、その名の通りiPhoneを活動させなくすることが「アクティベーションロック」です。

遠隔操作でもロックすることができるので、iPhoneを紛失したり盗難にあったりした際に役立ちます。例えば紛失した場合、遠隔操作でアクティベーションロックをかけます(遠隔操作によるロック方法はコチラを参照してください)。そうすると、拾った人はこのiPhoneを無断で使用することはできません。

初期化したら関係ないじゃん」と思ったあなた!ご安心ください。Apple IDを設定しておいたアイフォンは無理やり初期化されてもロックは初期化されません。つまり拾っても盗んでも使えないから無駄!ということです。このようにアイフォンを盗難などの犯罪から守ってくれるための安全装置がアクティベーションロックなのです。

SIMロック解除とアクティベーションロック解除

説明したとおり、SIMロックとアクティベーションロックが全く別物であることがわかったかと思います。では次に、これらのロックを解除すると何ができるのかを説明します。

他キャリアでも使えるようになる【SIMロック解除】

SIMロックによりキャリアの奴隷となっているiPhoneを開放するのがSIMロック解除です。これを行うことでiPhoneが他のキャリアでも使えるようになります。格安SIMを使うには多くの場合、SIMロック解除が必要になります(格安SIMの会社によっては解除しなくても使う事ができます)。SIMフリーのiPhoneはもともとロックがかかっていないので、解除したものと同じく、いろいろなキャリアのSIMを挿して使うことができます。

ただ、キャリアもタダでは奴隷を開放してくれません。だいたい3,000円ほどの上納金を修める必要があります。
キャリアで契約中の方はマイソフトバンクやマイドコモなどのマイページから無料で簡単にSIMロック解除ができるようになりました。

iPhoneが再び使えるようになる【アクティベーションロック解除】

盗難時などにiPhoneが悪用されたりしないようにするアクティベーションロックですが、無くなっていた端末が無事、手もとに返ってきた際に解除しなければいけません。解除方法は簡単です。アクティベーションロックがかかっているとiPhoneがApple IDとパスワードの入力を求めてくるのでそれぞれ入力するだけで解除されます。

たまにアイフォンを中古で買ったり友人から譲りうけたりすると、元の持ち主の設定が残っていることがあります。このときも初期化するとアクティベーションロックがかかってしまうので注意が必要です。万が一、アクティベーションロックがかかってしまったら遠隔操作で解除してもらいましょう(遠隔操作でのロック解除方法はコチラ)。

「SIMロック」と「アクティベーションロック」のまとめ

アイフォンを他のキャリアや格安SIMで使えるように開放するのがSIMロック解除で、盗難などの被害から守るためにアイフォンを一時的に使えないようにするのがアクティベーションロックです。それぞれ解除方法も違うので、必要に応じて解除方法を覚えておくと良いでしょう。

一緒に読んでほしい記事
  • 万が一iPhone(アイフォン)にアクティベーションロックがかかってしまったら・・・
  • 中古携帯を買う人は「白ロム」を!「赤ロム」は買っちゃダメ!
  • iPhoneのセキュリティ強化!だけどパスワードを忘れるとAppleも対応不可!

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る