ウイルスに感染したとiPhoneに表示された時の対処方法

iPhoneにウイルス表示されたときの対処

iPhoneを使用している最中に突然、「ウイルスを検出しました」、「ウイルスに感染した可能性があります」といった警告画面が表示された経験はありませんか?

実は最近、このような経験をしているiPhoneユーザーが増えているようなんです!「ウイルスに感染」なんて言葉が画面に出ると、ただただ焦ってしまいそうですよね!そんな時でも冷静に対処できるように、今回は警告画面についての詳細と適切な対処方法についてご紹介していきます。

 

画面に「ウイルスに感染した」と警告が出る

画面にウイルスと表示される
実際には、どのような流れでウイルス感染の警告が行われるのでしょうか?まず、iPhoneでWebサイトを閲覧していると、「ウイルスを検出しました」、「ウイルスに感染した可能性があります」といったようなポップアップが表示されます。

画面上で「閉じる」をタップすると、次は「ウイルス対策をしないと、端末内のデータが消えてしまう」といったような、ウイルス対策を促すような文章が表示されます。さらには、その対策のための有料アプリをダウンロードさせようとAppストアへ誘導する、といった流れになります。

その他、例えばそのまま指示通りに進めると、何かしらのサイトへの「登録」を促し、それに伴ってメールアドレスや電話番号、クレジットカード情報を入力させるなどといった、個人情報を引き出そうとしてくる場合もあるようです。

ただ知っておいてもらいたいのは、そういった警告が表示されている段階で、少なくとも「iPhoneからウイルスは検出されていない」ということです。

その理由としては、iPhone自体がウイルス感染を察知する機能がないためです。そのため、そういった警告が表示されたからといって慌てる必要はありません。

 

Appストアに飛ばされてアプリインストールを促す場合

アプリに飛ばす
iPhoneの画面に警告画面が表示され、Appストアに飛ばされてアプリのダウンロードを促されるというケースが急増しています。

iPhoneがウイルスに感染していて、それを改善するためにはセキュリティ対策ソフトのダウンロードが必要だと誘致する仕組みになっており、ウイルス・セキュリティ対策のアプリをダウンロードさせて、さらには有料課金させようという魂胆なのです。

つまり、警告画面はただのネット広告で、強引なアプリの売り込みを目的としているケースが非常に多いのです。この対策としては、「特に何もしないこと」です。ダウンロードしなければそれで終了です。

iPhoneがウイルスに感染しているわけではありませんので、何もしないことが対処方法なのです。もしアプリをダウンロードしてしまった場合でも、そのアプリをアンインストールしてしまえば問題ありません。

可能であれば、そのアプリ自体のウイルスの有無をスキャンしてから削除することをおすすめしますが、iPhoneの場合には、その点に関してもそんなに不安視する必要はないと思われます。不安がある方は、Appストアより信頼できるウイルススキャンソフトをダウンロードして、iPhone内部に感染が無いか検査してみるとよいと思います。

 

電話番号などの個人情報を入力するのは危険!

個人情報
ウイルス対策アプリのインストールを促すよりも注意したいのが、個人情報を入力させようというパターンです。「ワンクリック詐欺」というワードを耳にしたことはありますか?

これは、例えばアダルトサイトを閲覧した際に「登録が完了しました」といった表示とともに料金支払いの画面へと誘導するといったようなものです。これに通じる手法で、不安を煽るような警告文を表示し、指示に従わせて個人情報などを入手しようという悪質なケースが多いようです。ワンクリック詐欺と同様に、個人情報の抜き取りとともに架空請求へとつながる場合もありますので、十分注意してくださいね。

ただし、もちろんこれは通常のポップアップ機能を悪用して偽の警告画面を表示させただけなので、不安に感じる必要はありません。とにかく安易に電話番号などの個人情報は入力しないということだけ守っていれば問題ありません。iPhoneの使用中に表示される警告画面については、ただの悪質なネット広告です。Webの閲覧中にこのような警告が表示されたとしても、すぐにサイトを閉じて閲覧ページを消してしまいましょう!そしてそう言ったページには近づかないように気をつけましょう。

 

まとめ

「ウイルスに感染した」という警告が出たとしても、感染が検知されたわけではないことは確かです。その正体のほとんどが、ネット広告の仕組みを利用した、ユーザーの弱みに付け込む広告だということです。誘導先のアプリが悪質なものとは限りませんが、安易にダウンロードしたり、個人情報を入力したりすることは決しておすすめできません!なので慌てず、そのままサイトを閉じて消去するか、無視しましょう。また、iPhoneが100パーセント感染しないのかというとそうではありませんが、Appストアの審査基準が厳しいといった面から、ウイルスに関してはiPhoneは比較的安全だと言われていることも頭に置いておくと冷静に対処できるかもしれませんね!

■一緒に読んで欲しい記事
iPhoneはAndroid系のスマホよりセキュリティが優秀!
iPhoneのセキュリティ強化!だけどパスワードを忘れるとAppleも対応不可!

 

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る