水没したかもしれない端末、Appleに持っていく前にチェックすべし

お風呂の中で酔っぱらってiPhoneを落してレッドスクリーンになった事があるBossanです。iPhoneの故障原因の中でとても厄介なのが水没による故障です。データが完全に消えてしまったり、全く電源が入らなくなってしまったりと致命的な故障となってしまうことが多いですが、発生件数としては少なくありません。むしろ画面割れ、バッテリー交換の次に多い修理依頼と言われています。お風呂の中で使用している人がお湯いっぱいの浴槽に落してしまったり、ズボンのポケットからズレ落ちてトイレに落してしまうケースが多いみたいです。
そして問題なのが、水没による故障はAppleによるサポートが受けられないという点です。保障期間内であっても、水没による故障の対応はしてくれませんから、修理に膨大な金額がかかってしまいます。もしもお持ちのiPhoneが水没してしまった場合には、どのような対応をすれば良いのでしょうか?万が一の場合に備えて知っておきましょう。
ちなみに本記事を読んでいる人が水没したばかりの人の場合は悠長なことを言っていられないので、下記記事を必ずチェックしてください。あなたのお役に立てるハズです。
水没判定が出ているかチェックする方法
がっつり水没させてしまった人は、電源を落として街の修理屋に持っていくのが一番ですが、水没したかもしれない・・・と疑問に思う程度であれば、本当に水没しているのか、水没判定をチェックしてみてはいかがでしょうか。実はiPhoneは端末の中にある液体浸入インジケータがあります。Appleではこのインジケータの色で水没か否かを判断しているので、保障から外れるかどうかを事前に知る事が出来ます。いざ、Appleに行ってから「これは水没なんで無理です。」って言われたらショック大きいですからね。。
インジケータが通常の白い色から赤くなっていれば”水没”と判定されます。この部分は、液体に触れると色が変わります。いくら水分を含んでいたとしても湿度や温度などの変化によってインジケータが反応することはありませんので、色が変わっていたら、問答無用で水没したとされます。
インジケータは、iPhone5以降のモデルではSIMカードの入っている部分の中にあり、iPhone4s以前のモデルではイヤホンやDockを挿す部分の内部にあります。海やプール、お風呂やトイレに落としてしまったり、水をかけてしまったりと自分で自覚のある水没が起きた場合でも、インジケータの色が変わっていなければ水没とは判定されませんので保証を受けることができます。
以下、Apple公式サイトより画像を引用しています。
逆に自分で自覚がなかったとしても、ひどい雨の日に持ち歩いていて雨がかかってしまったり、家事をしている時に少量でもインジケータのある部分に水が入って色が変わってしまったりすると水没とされてしまいます。どんな状況であったとしてもiPhoneの水没判定はインジケータの色の変化によるということを頭に入れておく必要があります。
修理にかかる費用とは
万が一お手持ちのiPhoneが水没して故障してしまった場合にはどれくらいの修理費用がかかるものなのでしょうか?Appleでは保証期間や、有料の保証制度であるAppleCareを設けていますが、水没と判定されてしまった場合にはそれらの保証は全て使用できなくなります。Appleで修理を行う場合には損傷具合によって金額が変わってきます。
この修理は、3万円以上はかかってしまうと考えておいたほうがよいでしょう。正規の修理店でなければ半額程度の金額で修理をすることができるところもありますが、クリーニング代だけで済むのか、パーツをどこまで交換するのか等の症状によって金額が大きく変動します。
水没修理したときの修理店の選び方
Appleで修理をするだけでもかなりの費用がかかってしまうので、少しお金を足して新しい最新機能を持ったモデルに買い替えをする人も多く、それは懸命な手段であるといえます。たとえ水没による故障の修理を高いお金をかけて行ったとしても、見えない部分に損傷が残ってしまっていてあとあと不具合として出てくるというのはよくあるケースです。それでも高いお金をかけて修理をするべきか、それともいさぎよく諦めて新しいモデルを購入するか、修理を受ける前に十分に検討しましょう。
水没端末を買取りしてくれる業者はあるのか?
水没による故障でiPhoneを使用できなくなってしまった場合、選択肢としては修理してそのまま使い続けるか新しい端末を購入するかということになります。修理にも高い費用がかかりますし、新しいものを購入するにしても最近のものは非常に端末自体の値段が上がってきていますのでかなりの費用が必要になります。もし新しい端末を購入するのであれば、水没したiPhoneを買い取りに出して、新しいものを購入する費用に当てることが出来ます。
水没して電源すら入らないiPhoneは売れないのではないかと考える方も多いかもしれません。しかし、実際には水没してしまったiPhoneであっても買い取ってくれる業者というのはいくつかあります。もちろん端末の劣化具合や、損傷の程度などによって買い取りの価格というのは変わってきます。大した金額にならなかったとしても、新しい端末を購入する際の足しにはなりますからとても助かりますよね。
新しい端末を購入して、手元に水没故障したiPhoneがあれば、一度査定にだしてみてはいかがでしょうか?自分が思っているよりも予想外に高い金額で買い取ってもらうことができるかもしれません。
まとめ
大切なiPhoneが水没してしまって使用できなくなってしまったらとてもショックですよね。高いお金を出して修理をすることもできますが、これを機会にいっそ新しいものに買い替えようと考える方も多いでしょう。
もし、新しいものを購入して使用していたものが不要になった場合には、どうせ売れないだろうと諦めて自宅に眠らせておくのではなく、たとえ水没などによって故障してしまったiPhoneであっても、買い取ってもらえる業者を探して査定に出してみることをおすすめします。
【地域別】オススメのiPhone修理店ランキング
- 東京 新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒 中野 高田馬場 新橋・銀座・有楽町 六本木・赤坂・麻布 上野・御徒町 浅草 秋葉原 蒲田・大森 吉祥寺 立川 町田 八王子 錦糸町 北千住
- 北海道・東北 札幌 仙台 青森・弘前 山形市 盛岡 いわき・郡山・会津
- 関東 横浜 新横浜・港北 桜木町・みなとみらい・関内 武蔵小杉・日吉・綱島 川崎 海老名 柏 千葉 松戸 大宮 浦和 川口 川越・狭山・朝霞 水戸 宇都宮 高崎
- 中部 名古屋 浜松・磐田 静岡 岐阜・大垣 新潟 金沢
- 関西 大阪 梅田 心斎橋 難波(なんば) 天王寺・阿倍野 四条・河原町・烏丸 尼崎・伊丹・川西・宝塚 西宮 三宮・元町 姫路 奈良
- 中国・四国 岡山・倉敷 広島 福山 高松 松山
- 九州・沖縄 博多 天神 小倉 熊本 那覇 沖縄