
『iPhone大学』ではiPhoneに関する様々な情報を発信し続けており、iPhoneユーザーが困った時や小ネタを仕入れたい時、電車で移動中の暇な時間などに気軽に利用するサイトとして徐々に認知されて来ました。
記事の内容は、その時話題になっている物事を中心に時事ネタを多く掲載しておりますので、様々な検索キーワードからの訪問者がおり、コンテンツマーケティングにも特化した作りとなっています。 話題の芸能ネタから流行りのゲームに至るまで、iPhoneを絡めた幅広い情報とコンテンツの量でユーザーを飽きさせません。そこが、今までのiPhone修理のポータルサイトとの大きな違いになっています。
そして、ユーザーの中には当然iPhoneの具合が悪い方も数多くいらっしゃいます。(実際に修理店の紹介をして欲しい、という問い合わせが寄せられています) むしろ、現在の全国のiPhoneユーザーの数を考えれば、持っているiPhoneの具合が悪いユーザーは山ほどいらっしゃいます。
そこで、新たに修理店舗様情報も掲載していくことになりました。
※現在リソース不足の為、最小限の情報しか記載しておりません。
店舗様情報の内容を充実させたいと感じる店舗様はコチラから(ページ下部のフォームに移動します)ご連絡ください。
iPhone大学の特徴(店舗を掲載するメリット)
『iPhone大学』は記事コンテンツを主軸としたサイトになっておりますので、ユーザーはコンテンツを熟読することに慣れています。 その為、ページの中身が充実していれば充実しているほど、iPhoneを修理するつもりで『問い合わせ』をして来ますので、実際の来店へと繋がり易くなっています。
ですので、出来るだけ詳細に情報をお送りください。 特に、他のiPhone修理店との差別化が図れるような、貴店の強みを存分にご記入ください。 (なんと、どれだけ書いていただいても掲載費用は無料です!)
また、『iPhone大学』から貴店へのリンクを貼ることで、貴店HPのSEO効果にも繋がります。 例えば、「iPhone修理 ○○(地域名や駅名etc)」と検索した時に、貴店のHPがそれまでは2ページ目以降に表示されていたのに、『iPhone大学』に掲載後は1ページ目の上位に表示された! なんてことも起こり得ます。
今後iPhone修理店様がご自身で修理に関する記事をご入稿いただくことで、直接ユーザーへの訴求が可能となる予定です。 (こちらは掲載店のみの有料オプションになります) 今までの比較サイトには無いコンテンツマーケティングに特化した『iPhone大学』に、この機会に是非貴店の情報を満開(充実)させてください!
店舗掲載までの流れ
入学(店舗情報の掲載)までの簡単な流れをステップ方式で説明いたします。
STEP1
こちらから掲載依頼書をダウンロードしていただき、入力必須項目の「掲載希望店舗名」「所在地」「最寄駅」「電話番号」「営業時間」「定休日」「URL(修理店舗HP)」「お店の特徴・強み」と任意項目の「スタッフ紹介」「iPhone修理価格(別シート)」をご記入下さい。
記入いただきましたら下記のフォームより、入力必須項目の「今回のご用件」「店舗名」「ご担当者名」「メールアドレス」をご記入いただき、送信して下さい。
尚、店舗ページをより充実させる為に、入力任意項目の「メイン画像」「スタッフ写真」をアップロードしていただきますと、ユーザーへの訴求力に差が出ますのでお勧めです。 掲載が開始されましたらiPhone大学より返信をさせていただきますので、3~5営業日程お待ちください。

STEP2
iPhone大学から自動返信メールが来ます。 そのまま2~5営業日お待ちください。


STEP3
当社にて貴店舗のページを作成致します。(目安:2~5営業日) 掲載が完了致しましたらメールにて掲載ページのURLをお送り致しますので、ご確認下さい。 この時点で修正点がありましたら何なりとお申し付けください。
これで『iPhone大学』にて貴店のiPhone修理店舗情報が充実されます。多くのiPhoneユーザーからの閲覧をご期待ください!
※事前に こちらからエクセルファイルをダウンロードし、入力した物を添付してお送りください。