カテゴリー:基礎知識
-
通知機能で秘密がバレる!? 不要な通知を切って必要な通知だけを残す方法
みなさんこんにちは、ライターのソラです。iPhoneで取得できるアプリの多くに「通知」という機能が設定されています。LINEであればトークに投稿があるごとに通知が届くので、即座に返信することができます。Facebookで…詳細を見る -
iPhoneユーザー同士でデータを共有するならAirDropを使うべし!
みなさん、「AirDrop」って知っていますか?名前だけ聞くと「難しそうな機能」に感じてしまうかもしれませんが、実はコレめちゃめちゃ簡単でめちゃめちゃ便利です。AirDropとはiOS7から使えるようになった「近くにいる…詳細を見る -
【iCloud】バックアップから復元する方法
せっかくiCloudでバックアップを取ったのに、データを復元できなければ意味がありません。新しくiPhoneを購入した方は是非こちらの記事を読んでデータを復元しましょう。まだバックアップを取っていない方は先にiCloud…詳細を見る -
iCloudフォトライブラリの設定とストレージの最適化
iCloudフォトライブラリを有効にすると、撮影した写真やビデオ、それらに加えた編集、作成したアルバムなど、写真アプリの中身がまるごとiCloudに同期されるようになります。そのため、iCloudフォトライブラリを有効に…詳細を見る -
iPhoneの容量がいっぱいになった時の対処法
iCloudでバックアップを取ろうとしたら、容量が足りなくてバックアップが取れなかった事ありませんか?容量を追加購入すれば問題はないのですが、不要なデータが容量を圧迫している可能性もあります。今回はパソコンなどを持ってい…詳細を見る -
【LINE】パスコードロックとFaceIDの設定方法を図解で解説!
LINEユーザーの数は非常に多く、2024年初頭の日本におけるLINEのユーザー数は9600万人を突破しました。総人口の78.1%に相当し、全インターネットユーザーの91.9%がLINEを利用していることになります。 …詳細を見る -
6桁は長い!パスコードを4桁にする方法を画像で解説します!
iOS8まではパスコードの標準設定が4桁でしたが、iOS9からは6桁に変更しました。セキュリティ強化という意味では6桁がベストではありますが、原則Face IDなので、あくまでもパスコードに関しては補完的なセキュリティシ…詳細を見る -
Wi-Fiの接続方法を画像で解説!無料Wi-Fiの注意点も合わせて解説
Wi-Fiとは、Wireless Fidelityの略称であり、無線LANの規格の一つです。LANケーブルを接続しないで使えるネットワークのため、モバイルPCや携帯端末等の移動できる通信機器に適しています。 Wi-Fiが…詳細を見る -
【超簡単】テザリングでWiFiを飛ばす!パスワードの変更方法も紹介!
iPhoneのテザリング機能を利用することで、あなたのiPhoneをWiFiルーターとして活用し、他のデバイスにインターネット接続を共有することが可能になります。この便利な機能は、外出先での仕事や、WiFi環境が整ってい…詳細を見る -
iPhoneを初期化する方法を徹底解説!バックアップを忘れずに!
iPhoneの下取りを検討している時や、パスワードを記憶から失ってしまいロックを開けられなくなった時、デバイスを初期化する必要性を感じた経験はありませんか?今回の記事では、iPhoneを初期化するやり方、バックアップを取…詳細を見る