カテゴリー:基礎知識
-
iPhone11 Proに付属の急速充電器の実力とは?おすすめの活用方法も紹介
2019年10月に発売されたiPhone11シリーズはカメラの大幅なアップデートが注目され、見た目のインパクトも大きなものでした。 しかし、実はそれ以外にも細かな部分が改良されており、実際に使って初めて分かるような「地…詳細を見る -
幹事さん必見!忘年会・新年会におすすめのiPhoneアプリ8選
年末年始が近づいてくると、会社や友人同士で忘年会や新年会の計画を立てる人も多いのではないでしょうか。 しかし、参加するだけの人は良くても忘年会と新年会を計画してお店を予約する幹事さんの負担は大きく、決して楽な仕事ではあり…詳細を見る -
iPhone用ケースの種類とは?選び方のコツも紹介
iPhoneを利用するうえで必要不可欠なアクセサリーといえばiPhone用ケースです。大画面化とともに本体サイズは大きくなり、今や片手で操作するのが難しいサイズのiPhoneも登場しているため、万が一落下した際に衝撃を保…詳細を見る -
旅行や出張にも使える!帰省シーズンにおすすめのiPhoneアプリ8選
2019年もあと数ヶ月。そろそろ年末年始の休暇の予定を立てはじめている方も多いのではないでしょうか。実家への帰省は楽しみな一方で、避けられないのが年末年始の渋滞や混雑です。そこで今回は、年末年始はもちろん、お盆やゴールデ…詳細を見る -
どう選ぶ?ドライブに欠かせないiPhone用カーナビアプリ
iPhoneをはじめとしたスマートフォンはすっかり生活のなかに密着した存在となり、あらゆる場面でその恩恵を受けています。なかでもドライブに欠かせないカーナビを利用する際にもiPhoneは活躍し、もはや通常のカーナビゲーシ…詳細を見る -
ショートカットアプリの便利な使い方!コントロールセンターとの違いは?
iOS12から登場したショートカットアプリですが、2019年秋に登場したiOS13からは標準で搭載されるようになりました。 これまでショートカットアプリをダウンロードしていなかった人にとっては、見慣れないアイコンが追加…詳細を見る -
新型iPhone発売!iPhone11シリーズの特徴とセールスポイントまとめ
2019年9月に発表された新型の「iPhone11」。先代のiPhoneXシリーズと比べてどこが変わったのか、詳しいスペックや機能について詳しく紹介していきます。 これからiPhone11への機種変更や乗り換えを検討し…詳細を見る -
iOS13登場!これまでと何が変わった?iPad向けOSはどうなる?
iPhone11と合わせて発表されたiOS13。12から13へのアップデートということで、大幅な変更が加えられています。 今回は、iOS13へのアップデートによってどのような機能が追加されたのかを紹介するとともに、対応…詳細を見る -
iPhoneユーザー必見!仕事効率化に役立つアプリ10選
働き方改革の実現に向けて、ITを活用した仕事の効率化が急務となっています。従来、仕事はオフィス内で行うものといった概念がありましたが、現在ではスマートフォンやタブレット端末、クラウドベースで利用できるシステムなどの普及に…詳細を見る -
キャッシュレス決済時代到来!iPhoneで使える決済とその特徴
iPhoneに交通系ICカードが対応し、SuicaやICOCAの物理カードを持たなくても電車やバスに乗ることができるようになりました。同時に、コンビニなどでも手軽に買い物ができるようになりスマホ1台で生活するのも可能な時…詳細を見る