auの5G商用サービス開始!気になる料金や端末を紹介

auの5G商用サービス開始!料金や端末を紹介

さまざまなメディアで取り上げられることが多くなってきた次世代通信規格の「5G」。実はこの春、KDDIをはじめとした大手通信キャリアで商用サービスが開始されたことをご存知でしょうか。

今回の記事では、これまでの4Gとはどのような違いがあるのか、料金形態や端末、そして5Gの通信エリアなども含めて詳しく解説していきます。

auの5G商用サービスが開始

auの5G商用サービスが開始

2020年3月26日、満を持してKDDIは5Gの商用サービスを開始しました。NTTドコモは3月25日、ソフトバンクは3月27日のサービスインのため、ドコモに次ぐサービスインとなりました。

au 5Gは「UNLIMITED」というキーワードを大きなテーマとしており、その名の通り通信容量など一切の制限がない快適な通信サービスが利用できることが最大の特徴。高速大容量、低遅延という5Gならではの特性を活かし、他の大手キャリアよりもライブやアニメーション、スポーツなど、エンタメ分野を強力に訴求していく戦略がとられています。

また、料金プランも3種類が用意されており、他社に比べて多様なニーズに対応できるような配慮がされていることも大きな特徴といえるでしょう。なかにはNetflixやApple Music、YouTube Premiumなどのサブスクリプションサービスがパッケージ化されたプランも存在しており、用途に応じて最適なプランの中から選択できます。

au 5Gの通信可能エリア

au 5Gの通信可能エリア

これはKDDIに限ったことではありませんが、2020年3月時点での5Gサービスエリアは非常に限定的です。比較的サービスエリアが充実している東京都内だけを見ても、渋谷区周辺や新宿駅の一部、有楽町の一部など、きわめて限定的なポイントに絞られています。

また、電波の届く範囲も半径100m程度となっており、普段私たちがイメージしているような携帯電話ネットワークというよりは、Wi-Fiスポットのようなエリア展開をイメージしたほうが良いかもしれません。

もちろん、今後本格的に5Gの基地局が整備されていけば現在のような限定的な通信エリアではなく、私たちが現在利用している4Gのような広い通信エリアが展開できるようになるはずです。

しかし、4Gに比べて5Gは使用している電波の周波数帯が高く、これまでの基地局展開とはノウハウも異なります。そのため、全国的に5Gのネットワーク網が整備されるには数ヶ月や半年という短期的なスパンではなく、数年単位での時間を要すると考えられます。

KDDIでは2022年3月末を目処に2万基以上の基地局を展開することを目標としており、まずは全都道府県の主要都市において5Gネットワーク網を整備していく予定です。現在の5Gエリアの状況はauのホームページから随時確認できるため、自宅周辺や勤務先などの状況を確認する際には以下のリンクからアクセスしてみましょう。

au 5Gの料金体系

auの5Gサービスを利用するためには、5G対応の料金プランから選択する必要があります。auでは「データMAX 5G Netflixパック」、「データMAX 5G ALLSTARパック」、「ピタットプラン5G」の3つのプランを用意していますが、それぞれについて詳しく解説していきます。

au 5Gの料金体系
画像引用元:KDDIニュース

データMAX 5G

月額料金 7,000円(税抜) ※2年契約N適用時
データ上限 無制限
※テザリング、データシェア、世界データ定額利用時は30GB/月
通話料 20円/30秒

通話料オプション

通話定額 1,700円
通話定額ライト 700円

家族割プラス

2人 3人 4人
割引額 -500円 -1000円 -2,020円

5Gスタートキャンペーン

割引額 1,000円×25ヶ月
受付期間 2020年3月26日~8月31日

スマホ応援割Ⅱ

割引額 1,000円×6ヶ月

データを使わない月は自動的に1,480円割引

割引額 1,480円/月
条件 データ利用量が2GB以下の場合

データMAX 5Gは5G対応料金プランのなかでも基本となるプランで、上限なしプランのなかではもっとも最安となっています。通常のインターネットのほか、SNSなどをメインに利用するユーザーにおすすめといえるでしょう。

あまりデータ通信を利用しなかった月であれば、基本料の7,000円から1,480円の割引が適用されるほか、5Gスタートキャンペーンやスマホ応援割Ⅱなども併用すると5,000円以下に抑えることもできます。

データMAX 5G Netflixパック

月額料金 9,480円(税抜) ※2年契約N適用時
データ上限 無制限
※テザリング、データシェア、世界データ定額利用時は60GB/月
通話料 20円/30秒

通話料オプション

通話定額 1,700円
通話定額ライト 700円

家族割プラス

2人 3人 4人以上
割引額 -500円 -1,000円 -2,020円

5Gスタートキャンペーン

割引額 1,000円×25ヶ月
受付期間 2020年3月26日~8月31日

スマホ応援割Ⅱ

割引額 1,200円×6ヶ月

データを使わない月は自動的に1,480円割引

割引額 1,480円/月
条件 データ利用量が2GB以下の場合

データMAX 5G Netflixパックはその名の通り5Gの基本料金のなかにNetflix(ベーシックプラン)とTELASAがセットになったプランです。データMAX 5Gはテザリング利用時のデータ通信上限が30GBであるのに対し、データMAX 5G Netflixパックは上限が60GBになっているのも大きなポイントといえるでしょう。

また、スマホ応援割の割引額も若干アップしているほか、その他の割引サービスも併用できるため、通信量が多く料金も節約したい方に最適です。

データMAX 5G ALLSTARパック

※2020年6月以降提供予定

月額料金 10,980円(税抜) ※2年契約N適用時
データ上限 無制限
※テザリング、データシェア、世界データ定額利用時は80GB/月
通話料 20円/30秒

通話料オプション

通話定額 1,700円
通話定額ライト 700円

家族割プラス

2人 3人 4人以上
割引額 -500円 -1,000円 -2,020円

5Gスタートキャンペーン

割引額 1,000円×25ヶ月
受付期間 未定

スマホ応援割Ⅱ

割引額 1,500円×6ヶ月

データを使わない月は自動的に1,480円割引

割引額 1,480円/月
条件 データ利用量が2GB以下の場合

データMAX 5G ALLSTARパックは5G対応プランのなかでも最上位に位置付けられているプランです。Netflixに加えて、Apple MusicやYouTube Premiumなども追加されており、動画も音楽も幅広く楽しみたい方に最適

さらにはテザリングや海外でのデータ通信サービスも上限80GBとなっているため、余裕をもって安心して利用できるはずです。

自宅にインターネット回線がない方や、出張や旅行に頻繁に出かける方にもおすすめといえるでしょう。

ピタットプラン5G

月額料金(※2年契約N適用時) 1GBまで 3,980円(税抜)
4GBまで 5,480円(税抜)
7GBまで 6,980円(税抜)
通話料 20円/30秒

通話料オプション

通話定額 1,700円
通話定額ライト 700円

家族割プラス

2人 3人
割引額 -500円 -1,000円

5Gスタートキャンペーン

割引額 1,000円×25ヶ月
受付期間 未定

スマホ応援割Ⅱ

割引額 1,500円×6ヶ月

データ通信量が極端に少ない人はピタットプラン5Gがおすすめです。たとえば家族との連絡用にLINEのみを使っていたり、ほとんど自宅の中でWi-Fi通信だけを利用している場合など、モバイルネットワークで通信する頻度が少ない場合であれば、1ヶ月数千円程度で維持できます。

ただし、1ヶ月の間に7GBを超過してしまうとデータ通信料金を追加で支払う必要があるため、現在どの程度のデータ通信を利用しているのかをしっかりと把握したうえで検討する必要があるでしょう。

au 5Gの対応端末

au 5Gの対応端末
2020年3月時点でau 5Gに対応している端末は以下の通りです。

au 5Gに対応している端末

  • XPERIA 1Ⅱ
  • Galaxy S20 5G
  • Galaxy S20+ 5G
  • AQUOS R5G
  • OPPO Find X2 Pro
  • Mi 10 Lite 5G
  • ZTE a1 ZTG01

いずれもAndroidスマホのみとなっており、多くのユーザーが注目している5G対応のiPhoneはもう少し先になってからの登場になるようです。

現時点で新型iPhoneの発表時期は正式に決まっていませんが、例年であれば9月頃に新型iPhoneの発表が実施されています。ただし、今年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響もあり、例年通り新型iPhoneが発表されるかは依然として不透明な状況です。

ただ、ひとつ言えることは、今年の秋の時点においてはau 5Gのエリアは飛躍的に拡大する見込みではなく、数年単位で徐々にエリアが拡大していく見込みとなっています。

そのため、せっかく5G端末を手に入れたのに、住んでいる地域によってはほとんどその恩恵を受けられないユーザーも出てくる可能性もあります。たしかに5Gは先進的で魅力的なテクノロジーではありますが、いち早く急いで手に入れる必要性は必ずしも高くはないといえるかもしれません。

au 5Gの魅力を手軽に体験できる方法

au 5Gの本格的なエリア展開はもう少し先になってしまいますが、いち早く5Gの世界観を体験してみたいという方は、さまざまなイベントや体験会に参加してみてはいかがでしょうか。

特にKDDIでは渋谷を拠点に積極的に5Gを活用した取り組みを行っており、ARと5Gを活用したエンタメコンテンツなどが体験できます。5Gでなければ体験できない革新的な取り組みも多いため、どうしても気になる方はイベントや体験会の情報を収集したうえで参加してみましょう。

auをはじめとして、大手通信キャリアの5Gサービスはまだまだ始まったばかりです。5Gだからこそ楽しめるキラーコンテンツも今後続々と登場してくると考えられています。決して今すぐに5G対応端末を契約する必要はないですが、近未来を感じられる次世代通信技術はすぐそこまで確実に来ています。

■一緒に読んで欲しい記事

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る