iPhoneを買取に出す際に抜かなければいけないSIMカードって何?

散らばったsimカード

iPhoneの買取業者が多くてどこの店舗にするか悩みますねー。どうもBossanです。今回はお手持ちのiPhoneを売りに出そうと考えている人向けの記事になります。

早速ですが、今まで使用していたiPhoneを買取に出そうとする時、必ずやっておかなければいけない下準備というものがいくつかあります。下準備の中にはデータの初期化だったり付属品や箱を取り出したりと色々とありますが、その中でも忘れがちなのが「SIMカードを抜いておく」ということです。

SIMカード以外の下準備に関しては下記記事をご覧ください。
悪用されちゃうかも… iPhoneを手放す前に絶対にやらなければいけないコト

これをせずに買取に出してしまうと、後から大きなトラブルになってしまう危険性があります。そもそもSIMカードとは何なのでしょうか?あまり知識がないという方にも分かりやすくご紹介いたしますので参考にしてみてください。

SIMカードってなに?

※↑は別記事(話題の格安SIMを分かり易く説明)で用いた画像です。

スマートフォンを利用しているのであれば、SIMカードという名前くらいは聞いたことがある人も多いかもしれませんが「実際にどのような働きをしているものなのか」、「なんのために必要なものなのか」ということについてきちんと理解をしているという人は少ないのではないでしょうか?

SIMカードとは、携帯キャリア(Docomo・au・Softbankなど)が発行しているモノで、スマートフォンで通信をしたり通話をしたりするために必要なカードのことです。カードの中には利用者の加入情報契約内容などが保存されており、このカードを端末に入れることでキャリアと契約をした内容でスマートフォンを利用できるようになります。

つまりたとえ別の端末であっても、契約しているSIMカードを挿入すれば前の端末と同じように利用できるということになります。

非常に小さなカードですが、その中には個人情報がたくさん含まれており、プライバシーの保護やセキュリティの面からみてもとても大切なモノです。ですので、不要になったiPhoneを買取に出して新しいスマートフォンを購入するのであればそのスマートフォンにこれまで利用していたSIMカードを入れれば、新たに契約をする必要もありませんしなんらそれまで変わりなく利用することができますので非常に重要なものなのです。

なぜ、買取に出す前にSIMカードを抜かなければいけないのか?

個人情報流出
iPhoneを買取に出す際に、なぜSIMカードを抜いておかなければいけないのかというと、前でも述べているようにSIMカードの中には非常に多くの個人情報が保存されているからです。

例えばSIMカードが入ったまま売ってしまって、業者の方が気が付いてくれれば良いですが、万が一気が付かずに転売されてしまったとします。そうすると、あなたの契約内容や個人情報の入ったSIMカードが、全く知らない第3者の手に渡ってしまうことになります。

あまり考えたくはありませんが、最悪の場合悪用されてしまったりする可能性もあります。万が一SIMカードを抜かずに売ってしまい、それが第三者の手に渡ってしまった場合には契約を解除し、SIMカードの中にはいっているデータを全て削除する必要があります。

非常に小さく、普段は目にすることのないものですので、つい見落としがちになってしまいますが、抜かずに買取に出してしまうと思わぬトラブルに巻き込まれてしまったり、本来必要にない手間のある作業をしなければならなくなってしまったりするものですので、iPhoneを買取に出す際にはかならずSIMカードを抜いたかどうかを確認しなければなりません。

SIMカードを抜く際の注意点

アクティベーションロック
iPhoneを買取に出す際に、必ずSIMカードを抜かなければなりませんが、SIMカードを抜く際にも気をつけなければならない大切な注意点があります。

そもそも、買取に出す際にはSIMカードを抜くことはもちろんデータの初期化やアクティベーションロックというiPhoneをはじめに使用する際に設定するiPhone盗難防止の機能の解除を行わなければなりません。これらの作業をしておかないと、iPhoneに個人情報などのデータが残ったままになってしまいトラブルに発展してしまいます。

また、アクティベーションロックがかかった状態ではいくら初期化しても第三者 は使用できなくなってしまいますので、これもトラブルの要因となりかねません。ですので、必ずこの2つの作業は必要になるのですが、これらの作業はSIMカードが入った状態でなければ行うことができないのです。

SIMカード以外の下準備に関しては下記記事をご覧ください。
悪用されちゃうかも… iPhoneを手放す前に絶対にやらなければいけないコト

SIMカードを抜くのは、データの初期化をしてアクティベーションロックを解除してからにしましょう。また、その際に電話番号が端末に記録されてしまうので、SIMカードを抜いた後には最後に必ず設定からネットワーク設定をリセットする作業を行い、登録されている全ての情報を削除することも忘れてはいけません。

まとめ

個人情報や契約内容を保存し、より簡単にスマートフォンを使用できるようにするために非常に役立っているSIMカード。

使用している時には便利なものですが、iPhoneを買取にだす際には抜くことを忘れてしまうとトラブルの原因にもなりかねないものです。業者の中には、買取ったiPhoneの中にSIMカードが入っていると着払いで送ってくるところや減額の対象とされてしまうところもあります。

トラブルを未然に阻止するためにも、そしてより高い金額で買取ってもらい、不要な出費がかかってしまわないためにも、データを初期化するだけではなく最後に必ずSIM1カードを抜くことも忘れないようにしましょう。

一緒に読んで欲しい記事
iPhoneで格安SIMを使う方法
話題の格安SIMを分かり易く説明
iPhoneを売る際の買取店の選び方
割れたiPhoneを高く売る方法

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る