iPhoneの音質をアップしたい方必見!ヘッドホンアンプとは?

ヘッドホンアンプとは?

音楽再生用のツールとしても定着したiPhone。かつてはウォークマンやiPodを所有していた世代のユーザーでも、もはやiPhoneやAndroidに一本化している方がほとんどではないでしょうか。

しかし、iPhoneは気軽に音楽を楽しめる一方で、スピーカーなどに接続した場合の音質が気になるという方もいます。特に高価なヘッドホンやスピーカーを所有している方ほど、据え置き型の再生機器との差を感じやすい傾向にあるようです。

そこでおすすめなのが、iPhoneの音質アップに役立つヘッドホンアンプとよばれるもの。今回の記事では、そもそもヘッドホンアンプとは何なのか、どのような役割を果たし、どのような使い方をするものなのかについて詳しく解説します。

ヘッドホンアンプとは?

JBCのアンプ
出典:JBC

ヘッドホンアンプとはその名の通り、主にヘッドホンに出力するために作られた小型のアンプのことをいいます。オーディオ機器としてベーシックな従来型のアンプは、CDやレコードなどの媒体に記録されたデータを音声に変換して出力する装置です。

「音を増幅させるための装置」とよばれることもありますが、データを読み取りスピーカーで出力させるためにはまさに音を増幅しなければならないため、アンプが必要不可欠なのです。

もっと分かりやすく言えば、エレキギターやベースなどの音を出す装置も同じくアンプとよばれており、基本的な原理は同じです。大きなホールなどでエレキギターを弾いても、遠くまで音を届けることはできません。そこで、エレキギターにアンプをつなげることによって音が増幅し、迫力のある演奏ができるようになるのです。ただし、アンプのなかにも大小さまざまなサイズのものがあり、用途に応じて使い分ける必要があります。

今回の本題であるヘッドホンアンプは、大型のスピーカーにつなげるほどのパワーはないものの、ヘッドホンのような限定的な用途においては最適なサイズのアンプといえるのです。

ヘッドホンアンプの選び方

ヘッドホンアンプの選び方

ヘッドホンアンプの基本的な役割が分かったところで、実際にどのようなポイントに注意して選べば良いのか解説していきましょう。

本体のサイズ

ヘッドホンアンプはiPhoneだけではなく、PCなどに接続して使用するものもあります。当然、iPhoneに接続する前提で考えるのであれば、持ち運びが可能なポータブル型の小さいサイズのものが適しているでしょう。

一方で、PCに接続して使用したり、自宅の中でしか使用しない前提で考えるのであれば、ポータブル型ではなく据え置き型のものを選択したほうが使い勝手は良いです。

インターフェース

アンプ選びにおいてもっとも重要なのが、入力および出力用のインターフェースです。多くのヘッドホンアンプにはUSBの入力端子が装備されており、iPhoneやPCなどから専用のケーブルで接続します。一部の据え置き型のヘッドホンアンプには赤と白のライン入力にも対応している製品もあり、CDやレコードなどの再生専用器に接続して使うこともできます。

ただし、対応しているインターフェースの種類や数が多くなればなるほど本体サイズも大きくなってしまうため、本当に必要な端子は何なのかを吟味して選ぶ必要があります。

ワイヤレス接続の可否

Bluetooth対応のヘッドホンが数多く登場し、現在は有線接続のものよりも無線接続のヘッドホンのほうが主流になりつつあります。iPhoneをヘッドホンアンプに接続して使用する場合は、当然のことながらヘッドホンアンプ自体がBluetoothに対応していないと無線接続のヘッドホンも利用できません。

ただしBluetooth接続と有線接続を比較した場合に、音質が良いのは有線接続になってしまいます。多少音質は犠牲にしてでも無線に対応させるのか、あくまでも音質にこだわって有線で妥協するのかはそれぞれの考え方に委ねられます。

ヘッドホンアンプを利用するメリット

ヘッドホンアンプを利用するメリット

ヘッドホンアンプの購入を迷っている方が今後参考になるように、ヘッドホンアンプのメリットをまとめてみました。

音質が向上する

音質の向上は最大のメリットであると同時に、ヘッドホンアンプそのものの存在意義でもあります。特に高価なヘッドホンを使用している人ほど違いを認識しやすく、今まで聞こえなかった小さな音や、奥で鳴っている楽器の音、ボーカルのわずかな息遣いなどが聞こえるようになることもあります。

これらの要素は必ずしも聞こえなくても良い音かもしれませんが、小さな音が積み重なっていくと音楽全体のニュアンスや空気感などに影響を与える可能性もゼロではありません。普段聞いている音楽がひと味もふた味も変わって聞こえてくることもあるのです。

一般的なアンプに比べると安価な製品が多い

iPhoneでも利用できるヘッドホンアンプは、一般的なホームオーディオ機器に比べると安価な製品が多く、手軽に音質アップを実現したい方には最適です。マンションやアパートなどの集合住宅では、スピーカーから大きな音を出して音楽を楽しむことが難しいケースもあるなかで、ヘッドホンアンプはそのような生活環境にもマッチした選択肢といえるのではないでしょうか。

ヘッドホンアンプを利用するデメリット

ヘッドホンアンプを利用するデメリット

ヘッドホンアンプはメリットだけではなく、当然のことながらデメリットとして考えられることもあります。

持ち運ぶ荷物が増える

最大のデメリットとして考えられるのは、通勤や通学時に利用することを想定した場合に持ち運ぶ荷物の数や重量が増えてしまうことが挙げられます。特に最近ではiPhoneの本体以外にもモバイルバッテリーやBluetooth対応ヘッドホンの充電用ケースなど、アクセサリーの数も増えているため大きな負担に感じられるかもしれません。

使用しているヘッドホンによっては音質の違いが分かりづらい

ヘッドホンアンプを利用することによって音質がアップすることは間違いないのですが、大前提として使用しているヘッドホンによっても変わってきます。

たとえばホームセンターや家電量販店などで販売されている千円以下の安価なヘッドホンだと、ヘッドホンアンプを使用したとしても音質の違いが分かりづらいもの。音質アップの優先順位としては、まずヘッドホンアンプよりもヘッドホンそのものをグレードアップする必要があります。

ヘッドホンアンプをおすすめしたい人

自宅でiPhoneやPCで音楽鑑賞をすることが多い人や、ヘッドホンを買い替えたもののさらに音質向上を図りたいという方にはヘッドホンアンプがおすすめです。

ヘッドホンアンプを導入し音質にこだわってみると、普段聞いている音楽であってもこれまで聞こえてこなかった音が認識できたり、全体的に奥行きのある豊かな表現が可能になったりとさまざまなメリットが感じられるはずです。

Apple純正のヘッドホンから音質にこだわったヘッドホンに買い替える際には、一緒にヘッドホンアンプも揃えてみてはいかがでしょうか。

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る