クリスマスプレゼントにおすすめのiPhoneアクセサリー10選

目次
11月に入ると世の中も徐々にクリスマスムードが高まってきます。街角にはイルミネーションが飾られ、クリスマスケーキやディナーの予約を開始するところも増えてくるもの。なかでも、クリスマスといえば欠かせないのがクリスマスプレゼントではないでしょうか。
恋人や家族など、大切な人へ今年は何を贈ろうかと悩んでいる人も多いはず。そこで今回の記事では、そんな人のためにクリスマスプレゼントに最適なiPhoneアクセサリーを10種類ご紹介します。予算やiPhoneの使い方に合わせて最適なクリスマスプレゼントを選んでみてください。
iPhoneケース
まずはiPhoneアクセサリーのなかでも定番中の定番、iPhoneケースです。一口にiPhoneケースといっても、手帳型からオープン型、バンパーなどさまざまなタイプがあります。また、性別や年代、その人の趣味によっても好まれるデザインは異なるため、親しい間柄だからこそおすすめのアイテムといえます。
価格も数千円程度のものが主流で、金銭的に厳しい状況でもプレゼントとして選びやすいのではないでしょうか。恋人同士であればお店に行ってお揃いのケースを一緒に選んでみるのもおすすめです。
amazonでiPhoneケースを探す
スマホリング
iPhoneケースだけでは何か物足りないと感じるのであれば、一緒にスマホリングもプレゼントしてみてはいかがでしょうか。スマホリングとはiPhoneの背面にリングを取り付け、そのリングに指をはめて使うためのアクセサリーです。指を引っ掛けることでiPhoneを安定して操作でき、使い心地は抜群です。
特に大画面化にともなって片手で操作が難しいiPhoneも登場しているため、日常的に使うなかで喜ばれるアイテムといえるでしょう。
ただし、iPhoneケースによってはスマホリングを装着できないものも多く、特に手帳型ケースの場合は併用が難しいです。シリコンや布、革などの素材にもスマホリングは装着できないため、一緒にケースを選ぶ際には注意しましょう。
スマホリングはインターネット通販などで探すと数百円程度で購入できるものもありますが、耐久性が悪いものが多いため安すぎる商品はおすすめできません。多少価格は高めですが、「バンカーリング」は品質が高く長い間使い続けることができるためおすすめです。
amazonでスマホリングを探す
Bluetoothイヤホン
引用:Apple
通勤や通学にも便利なBluetoothイヤホンはiPhoneアクセサリーのなかでも抜群の人気を誇ります。なかでもApple純正のAirPods ProはiPhoneとの相性も抜群で、他のBluetoothイヤホンにはない装着感と操作感はAppleならではといえるでしょう。
AirPods Proは品薄状態が続いてることに加えて価格も2万円台後半と高めなため、予算的に厳しいと感じている人も多いと思います。Appleにこだわらないのであれば、さまざまなメーカーからBluetoothイヤホンは販売されており、なかには数千円程度で購入できるものも珍しくありません。
当然のことながら音質や装着感によっても価格は異なるため、実際に店頭で試聴してみて判断するのが良いでしょう。また、製品によってもバッテリー持ちは異なります。普段の通勤時間や通学時間を考慮しながら最適なものを選ぶと喜ばれるはずです。
モバイルバッテリー
iPhoneケースに次いで定番のiPhoneアクセサリーとなったモバイルバッテリー。iPhoneのバッテリー大容量化にともなってモバイルバッテリーも年々容量が大きくなっています。
モバイルバッテリーの選び方のポイントは、もっているiPhoneが何回分充電できるかということです。たとえばiPhone11の場合、バッテリー容量は約3,000mAh。現在主流のモバイルバッテリーは10,000mAh以上の容量なので、約3回分の充電が可能な計算になります。
ただし、容量が大きければ大きいほど良いというわけではなく、容量に応じて本体の重量も重くなります。持ち運んで使用するという前提で考えると、容量と重量のバランスを考えて10,000mAh程度が理想といえるでしょう。ただし、iPadやパソコンなども併せて持ち歩いている方であれば10,000mAhでは足りない可能性もあるため、20,000mAh程度のものが良いかもしれません。
モバイルバッテリーの価格相場としては10,000mAhで数千円程度で購入できるため、お財布にも優しい選択肢といえるでしょう。
ワイヤレス充電器
引用:Apple
Lightningケーブルを接続することなくiPhoneを充電できるワイヤレス充電。実はiPhone8以降はワイヤレス充電に対応しており、専用の充電器があればLightningケーブルを本体に接続することなく充電できます。ワイヤレス充電器は数千円で購入でき、手軽に充電するためのツールとして人気を集めています。
たとえば寝室用の充電器として活用すれば、寝る前や朝起きたときにわざわざLightningケーブルを抜き差しする手間も省けます。ただし、ワイヤレス充電器は通常のケーブル充電に比べて充電速度が遅いデメリットがあるため、充電器を利用する場所は考えなければなりません。
また、充電器の上に置いたつもりが場所がズレてしまい、充電ができていなかったという事態も考えられるため注意が必要です。また、装着しているケースの素材や厚みによってはワイヤレス充電器の上にiPhoneを置いても充電できなかったり、充電効率が低下する可能性もあります。
車載ホルダー
仕事で車を運転する時間が長い人や、趣味でドライブに出かけることが多い人におすすめなのが車載のiPhoneホルダーです。iPhoneをカーナビ代わりに使ったり、カーオーディオに接続して音楽を楽しんでいる人も多いと思います。そのような場合に、車載ホルダーがあると常にiPhoneを確認できるため安全運転に欠かせないツールといえるでしょう。
実は2019年12月から道路交通法の改正により、いわゆる「ながら運転」が厳罰化されることになりました。スマートフォンを持ちながら運転していると「ながら運転」と見なされ、最低でも3点の減点、1万8,000円の反則金が課されることになります。
車載ホルダーがあればiPhoneを持たない状態でもカーナビやハンズフリーでの通話もできるため、ドライバーにとってはぜひ準備しておきたいアクセサリーのひとつです。
スマホスタンド
引用元:Apple
自席でパソコンを操作している時間が多い人にはスマホスタンドがおすすめです。その名の通りiPhoneを立て掛けておける専用のスタンドというシンプルな製品ですが、実際に使ってみるとその便利さに納得できるはず。
メールチェックやSNSのチェック、時間を確認する際にもiPhoneを手に持つ必要がなく、見やすい角度に調整されています。iPhoneケースが装着された状態のままで利用できるものが多く、充電用のスタンドとしても重宝するはずです。価格帯も1,000円〜2,000円台と手が届きやすく、コストパフォーマンスの高い一品といえます。
AppleWatch
引用:Apple
数千円程度のプレゼントじゃ味気ないと考えている方は、AppleWatchも検討してみてはいかがでしょうか。通勤や通学の際にiPhoneを操作することなく音楽を楽しんだり、フィットネスのお供や健康データを管理するウェアラブルデバイスとしても活用可能。お気に入りのバンドで自由にデザインのカスタマイズを楽しめ、高級感のあるディスプレイデザインはハイブランドの時計にも匹敵するほどの所有欲も満たしてくれます。
AppleWatchの最大の特徴は、ケースやバンドによってラグジュアリーな仕様にもスポーティーな仕様にも自由自在に変化するということが挙げられます。複数のバンドを持っておけばその日の気分やシチュエーションに応じて対応できるため、1本でオールマイティに活躍してくれる時計といえるでしょう。
最新モデルのAppleWatch Series5は42,800円から販売されていますが、AppleWatch Series3であれば19,800円からと比較的手頃な価格で購入できます。
※2019年11月時点
カメラレンズキット
自撮りや風景写真などを撮影する際に活躍する広角レンズ。iPhone11 Proでも話題になりましたが、外付けのレンズキットを装着すればそれ以外のiPhoneでも十分対応可能です。広角レンズ以外にもマクロレンズや望遠レンズなどもあり、用途に応じて選択できます。iPhoneをつかってさまざまな写真を楽しんでいる人には、複数のレンズがセットになったレンズキットもおすすめです。
iPhone用のレンズキットは数千円程度で購入できるものが多く、三脚なども併せてプレゼントすると喜ばれるのではないでしょうか。
モバイルスピーカー
引用:ANKER
音楽が趣味でさまざまな楽曲をiPhoneで楽しんでいる人には、モバイルスピーカーがおすすめです。特に最近ではBluetooth対応の防水タイプのモバイルスピーカーが人気です。屋外での利用はもちろんですが、たとえばお風呂に入りながら音楽を楽しむ際にもモバイルスピーカーが活躍します。
iPhoneの小さなスピーカーよりも重低音のバランスが良く、迫力のある音を気軽に楽しめるモバイルスピーカーは音楽好きにとって最適な一品。価格帯も5,000円程度のものが多く、クリスマスプレゼントとしても手が届きやすいのではないでしょうか。
もちろん、お風呂以外にも寝室やリビングでもゆったりと音楽を楽しむことができます。
喜ばれるクリスマスプレゼントの選び方
今回はiPhone用アクセサリーの中からクリスマスプレゼントに最適なものを紹介してきました。実際にクリスマスプレゼントを選ぶ際には、普段使いできるようなものを選ぶと良いでしょう。iPhoneをはじめとしたスマートフォンは、今や私たちの生活に欠かせないツールとなりました。情報を得るためのライフラインであり、誰もが1日に何度も触れるものです。そのようなツールだからこそ、ちょっとした工夫やアクセサリーで使いやすくなるものです。
また、今すぐには必要ないものの、あれば嬉しいと感じるようなアクセサリーもおすすめです。たとえばモバイルスピーカーやワイヤレス充電器などはその典型的なものといえるでしょう。実際に使う人の立場に立って選んでみると新しい発見が見つかるかもしれません。ぜひ参考にしてみてください。
【地域別】オススメのiPhone修理店ランキング
- 東京 新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒 中野 高田馬場 新橋・銀座・有楽町 六本木・赤坂・麻布 上野・御徒町 浅草 秋葉原 蒲田・大森 吉祥寺 立川 町田 八王子 錦糸町 北千住
- 北海道・東北 札幌 仙台 青森・弘前 山形市 盛岡 いわき・郡山・会津
- 関東 横浜 新横浜・港北 桜木町・みなとみらい・関内 武蔵小杉・日吉・綱島 川崎 海老名 柏 千葉 松戸 大宮 浦和 川口 川越・狭山・朝霞 水戸 宇都宮 高崎
- 中部 名古屋 浜松・磐田 静岡 岐阜・大垣 新潟 金沢
- 関西 大阪 梅田 心斎橋 難波(なんば) 天王寺・阿倍野 四条・河原町・烏丸 尼崎・伊丹・川西・宝塚 西宮 三宮・元町 姫路 奈良
- 中国・四国 岡山・倉敷 広島 福山 高松 松山
- 九州・沖縄 博多 天神 小倉 熊本 那覇 沖縄