iPhoneに採用された新たな物理ボタン「カメラコントロールボタン」の機能と使い方

iPhoneに採用された新たな物理ボタン「カメラコントロールボタン」の機能と使い方

iPhone、iPad、Android、3DS、PSP、Switchなど幅広い端末に対応可能。都内の人気店で働いていたが、連日の修理に疲れて腱鞘炎を発症し、現在はシフトを調整している。休みの日は完全にオフモードに入るため連絡が一切つかなくなるのが特徴。買取経験も豊富なため、修理と買取両方の目線からのアドバイスに定評あり。

先日発売されたばかりのiPhone 16シリーズにはさまざまな新機能が搭載されていますが、中でも注目度の高いのが新たに採用された物理ボタンのひとつ「カメラコントロールボタン」です。

その名の通りカメラ機能に特化した専用の物理ボタンですが、これを活用することでどういった場面で活躍できるのでしょうか。

本記事では、iPhoneのカメラコントロールボタンで利用できる機能や使い方を詳しく解説していきます。

iPhoneに新たに搭載された「カメラコントロールボタン」とは

iPhoneに新たに搭載された「カメラコントロールボタン」とは

引用元:https://www.apple.com/jp/iphone-16/

カメラコントロールボタンとは、iPhone 16シリーズから新たに搭載された物理ボタンです。

iPhone 15 Proシリーズではアクションボタンが搭載されたことが話題を呼びましたが、今回の新モデルにおいても物理ボタンが追加されたことは大きなトピックといえるでしょう。

まずはカメラコントロールボタンの概要について解説します。

カメラコントロールボタンの位置と仕様

カメラコントロールボタンはiPhoneの右側面、電源ボタンの下に配置されています。物理ボタンではあるものの、電源ボタンのように本体から飛び出ておらず、正面から本体を見ただけではカメラコントロールボタンの存在は気づきにくいかもしれません。

カメラコントロールボタンは感圧式となっており、指でボタンを押し込むと振動が伝わり、物理的にボタンを押しているような感覚が得られます。

また、タッチセンサーも搭載されており、ボタンを左右にスライドすることでPCのトラックパッドのようにカメラ機能に関するさまざまな調整もできます。

半田 純也

タッチセンサーによる操作性を高めるためにボタンのサイズは長さ17mm、幅3mmと比較的大きく設計されています。

カメラコントロールボタンが搭載されている機種

先代のiPhone 15シリーズでは上位モデルのProシリーズにのみアクションボタンが採用されていましたが、iPhone 16シリーズでは全モデルにカメラコントロールボタンとアクションボタンが採用されました。

カメラの仕様や性能、ディスプレイサイズなどのスペックの違いはあるものの、物理ボタンについてはスタンダードモデルと上位モデルに差はないため、iPhone 16およびiPhone 16 Plusのコストパフォーマンスは高くなったと考えることもできるでしょう。

カメラコントロールボタンの機能と使い方

カメラコントロールボタンの機能と使い方

カメラコントロールボタンはその名の通り、カメラに関するさまざまな機能に特化したボタンとなっています。

具体的にどういった操作ができるのか、主な機能と操作方法をご紹介します。

「カメラ」アプリを起動する

カメラコントロールボタンの機能として特に利用頻度が高いのがカメラアプリの起動です。

ロック画面やホーム画面の状態でカメラコントロールボタンを1回押すとカメラアプリが立ち上がります。

写真・ビデオを撮影する

カメラアプリを起動した後は、カメラコントロールボタンを操作するだけでそのまま写真やビデオを撮影することもできます。

操作方法は以下の通りです。

カメラコントロールの操作方法
  • 写真の撮影:カメラコントロールボタンを1回押す
  • ビデオの撮影:カメラコントロールボタンを長押し

半田 純也

従来はiPhoneの画面を操作して撮影モードを切り替える必要がありましたが、カメラコントロールボタンが採用されたことで画面に振れることなくデジタルカメラと同じ感覚で撮影できるようになりました。

ズーム

カメラコントロールボタンにはタッチセンサーが内蔵されているとご紹介しましたが、特に便利なのがカメラでズームをする際の操作です。

カメラが起動した状態でカメラコントロールボタンを右から左方向にスワイプすると拡大し、反対方向にスワイプするとズームアウトができます。

従来はiPhoneの画面をピンチイン・ピンチアウトしなければなりませんでしたが、カメラコントロールボタンを活用することで画面を見ながら微妙なズーム調整もしやすくなりました。

各種設定メニューの変更・選択

シャッターやズームといった撮影時の基本的な操作以外にも、撮影に関するさまざまな設定を変更することもできます。

カメラが起動した状態でカメラコントロールボタンを軽く2回押すと、以下のメニューが表示されボタンをスワイプすることで切り替えられます。

設定項目を選択する際には、目的の項目に合わせた状態でカメラコントロールボタンを1回押します。

カメラコントロールで変更できる項目
  • 露出
  • 被写界深度
  • ズーム
  • 広角/超広角/望遠
  • スタイル(フォトグラフスタイル)
  • トーン
カメラコントロールボタンの主な機能と操作方法
機能 操作方法
カメラアプリの起動 ボタンを1回押す
写真の撮影 ボタンを1回押す
ビデオの撮影 ボタンを長押し
ズームイン・アウト 右から左へスワイプ(拡大)
左から右へスワイプ(縮小)
設定メニューの変更 軽く2回押して、スワイプで選択

カメラコントロールボタンが搭載されたことによる問題点・注意すべき点

カメラコントロールボタンが搭載されたことによる問題点・注意すべき点

カメラコントロールボタンはカメラを素早く起動できたり、撮影時のさまざまな調整もできるため便利ですが、その一方でさまざまな注意すべき点もあります。

特にこれからiPhone 16シリーズの購入を検討している方は、以下のポイントを押さえておきましょう。

iPhone 16専用ケースの買い替えが必要

スタンダードモデルのiPhone 16およびiPhone 16 PlusはiPhone 15シリーズと本体サイズが変更されていません。

サイズが同じということは、iPhone 15用のケースをそのまま流用できるのではないか?と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、カメラコントロールボタンの部分がケースで覆われてしまうため専用ケースへの買い替えが必要です。

半田 純也

本体背面のカメラレンズの形状や配置もわずかに変わっているため、iPhone 15用のケースを流用することは難しいでしょう。

誤操作に注意が必要

これまでのiPhoneは最小限の物理ボタンで構成されていたため、本体を手に持ったときに誤ってボタンを押してしまうことはほとんどありませんでした。

しかし、iPhone 16シリーズでは本体の右側面に電源ボタンとカメラコントロールボタン、さらには左側面にアクションボタンも搭載されたため、手で持ったときに誤ってボタンを押してしまう可能性があります。

実際に一部のユーザーからは「iPhone 16に買い替えてから誤操作しやすくなった」、「気付かないうちにカメラが起動していた」といった声も上がっています。

ケースの形状によっても誤操作のリスクが高まる可能性もあるため、購入前にはレビューを参考にしてみるのもおすすめです。

カメラコントロールボタンの搭載でさらに使いやすくなったiPhoneのカメラ機能

カメラコントロールボタンの搭載でさらに使いやすくなったiPhoneのカメラ機能

iPhone 16では全モデルにカメラコントロールボタンが採用され、上位モデルであるiPhone 16 Proはもちろんのことスタンダードモデルでも最新機能が利用できるようになりました。

物理ボタンが搭載されたことで瞬時にカメラを起動できるようになり、シャッターチャンスを逃す心配もなくなるでしょう。

また、カメラコントロールボタンを活用することで画面を操作せずともズームや露出などの細かな設定もしやすくなり、高品質の写真やビデオの撮影をサポートできます。

iPhone 16をこれから購入しようと考えている方は、ぜひ今回ご紹介した機能を試してみてはいかがでしょうか。

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る