iPhoneをiTunesで初期化する方法

 iPhoneをiTunesを使って初期化(リカバリ)する方法をお伝えします。iPhoneの初期化とは、工場出荷時のデータに戻すという事になります。
「パスコードを忘れて10回以上間違ってしまった時」「iPhoneの基盤が壊れて上手く操作できない」等、iPhoneが正常に機能しない場合にご利用ください。

初期化前にバックアップを忘れるな!!

この項目では初期化の方法をお伝えしますが、その前にやっておかなければいけない事があります。いわゆる「バックアップ」です。初期化するという事はつまり、iPhoneの中身が空っぽの状態になるという事なので、今のデータは全て消えてしまいます。バックアップさえ取っておけば初期化した後にデータを復元する事が可能です。連絡先や写真等、大切なデータを残したい方は先にバックアップをしましょう!

iTunesを使って初期化する方法

1.iPhoneの電源をOFF
iPhone上部(6シリーズはiPhone右側面)のスリープボタンを長押しします。長押しすると「スライドで電源オフ」とあるので、指示通り右にフリックして電源を落としましょう。


2.USBケーブルをPCに接続
先にiPhone用のUSBケーブルをPCに接続しましょう。
iPhone用USBケーブルをPCと繋ぐ

3.ホームボタンを押しながら、USBケーブルをiPhoneに接続

iPhoneのホームボタンを押しながら接続します。「iTunes」と書かれた、下記↓の画面になるまでホームボタンを押し続けます。
iTunesに接続して下さい という画面
 

4.iTunesを開いて、「復元」を選択
iTunes 更新または復元を必要としているiPhoneに問題があります

5.ひたすら待って完了

この状態になれば、指示通りに進めていくだけです。最終的に下記の様な工場出荷時の画面になればOKです!お疲れ様でした!

 

まとめ

iTunesを使用したiPhoneの初期化は若干リスクが伴います。iPhoneの状態とiTunesのバージョンの相性もあるかもしれませんが、初期化が成功しない場合もあるようです。iPhoneを水没させてしまう等が原因で基盤に異常がある場合は、失敗する可能性が高くなります。あくまでもiPhoneが正常に機能しない場合に強制的に初期化する方法としてご利用下さい。もしiPhoneを正常に機能させることが可能であるならば、iPhone単体で初期化する方法で試してみた方が良いでしょう。

■よく一緒に読まれる記事
iPhone単体で初期化する方法

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る