iPhone単体で初期化する方法

あー初期かね。ワシなら3分や!!

iPhoneの初期化には二種類のやり方があります。今回記事で紹介するiPhone単体で設定画面から初期化する方法とiTunesを使って初期化する方法があります。
一般的にはiTunesを使用する場合の方が初期化に失敗するリスクが高いといわれていますので、出来る事であればiPhoneの設定画面から初期化する方法を使った方が良さそうですよね。
iPhoneをiTunesで初期化(リカバリ)する方法

 

【シーンに応じて初期化の方法を考えよう!】
iPhoneが正常に動く場合→iPhone単体で初期化

iPhoneが正常に動かない場合→iTunesを使って初期化

 

iPhoneを設定から初期化する方法

1.ホーム画面から「設定」→「一般」をタップ

 

2.「リセット」→「すべてのコンテンツと設定を消去」をタップ


3.パスコードを入力し、「iPhoneの消去」をタップ

以上で初期化終了です。お疲れ様でした。

まとめ

そうそう初期化する事は無いと思いますが、もしお手持ちのiPhoneを初期化するのであれば是非ご参考ください。iTunesを使った場合と異なりデータの移行がありませんので、本体から初期化する方が失敗するリスクは少ないです。さらに非常に簡単な作業なので3分もあれば初期化の操作は完了します。逆に言うとパスコードさえ分かれば他人のiPhoneを勝手に初期化するのも簡単という事なので、パスコード情報漏えいには徹底しましょう。
ちなみにiPhoneの初期化するタイミングで多いのはiPhoneを売る場合だそうです。よろしければ下記記事もご参考下さい。

■よく一緒に読まれる記事
iPhoneを売る前に必ずしなければいけないこと
iPhoneをiTunesで初期化(リカバリ)する方法

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る