iPhoneのバッテリー交換の目安は?交換方法や依頼・完了までの流れを解説
長期間にわたってiPhoneを使用していると、バッテリーの消耗が早くなったと感じることがあります。繰り返し充放電が可能なiPhoneのバッテリーも、数百回以上にわたって充電を繰り返していると最大容量が低下し、すぐに充電切れを起こすことも多いのです。
バッテリー交換はiPhoneの修理のなかでも定番のメニューであり多くの修理店で対応できますが、具体的にどのような流れで進められるのでしょうか。修理依頼のパターンと気になる交換費用などもあわせてご紹介します。
目次
iPhoneのバッテリー交換が必要なケース
iPhoneには繰り返し使用可能なリチウムイオンバッテリーが搭載されていますが、充放電の繰り返しや経年劣化によって本来の性能を維持できなくなります。
このような場合にiPhoneのバッテリー交換が必要になるのですが、交換の目安となるタイミングはどのように判断すれば良いのでしょうか。
まず確認しておきたいのは、iPhoneの設定から最大容量の数値を見ることです。
「最大容量」とは、新品時と比較してバッテリーの容量がどの程度維持できているかを示す指標であり、以下の手順で確認できます。
最大容量の確認方法
- 設定
- バッテリー
- バッテリーの状態と充電
- 最大容量
最大容量が100%以下になると一度の充電で使用できる時間が短くなり、たとえば朝は満充電であったのに昼過ぎには充電が切れてしまうといったケースもあるのです。
Appleでは、最大容量が80%未満に低下している場合にはバッテリー交換を推奨しています。
iPhoneのバッテリーを交換する方法
実際にiPhoneのバッテリーを交換する場合、どのような方法があるのでしょうか。交換作業を依頼できるお店やサービスの種別をご紹介します。
持ち込み修理(Appleストア)
日本国内には10店舗のAppleストアがあり、これらの店舗に端末を持ち込むことでさまざまな修理を依頼できます。
バッテリー交換は多くのユーザーが依頼する代表的な修理メニューでもあるため、交換用バッテリーの在庫があれば即日で対応してもらえます。
ただし、Appleストアは以下のリストにある通り都心部のみに立地しており、地方にお住まいの方にとっては来店が難しいというデメリットもあります。
Appleストアには多くのユーザーが来店しつねに混雑しているため、来店予約をしていないと修理完了まで長時間待たされたり、当日中の修理受付ができない可能性もあるでしょう。
AppleStore(直営店)
都道府県 | 都市 |
---|---|
東京都 | 銀座、丸の内、新宿、渋谷、表参道 |
大阪府 | 心斎橋 |
愛知県 | 名古屋栄 |
神奈川県 | 川崎 |
京都府 | 京都 |
持ち込み修理(Apple正規サービスプロバイダ)
Appleストアが近所になく来店が難しい方には、Apple正規サービスプロバイダへの持ち込み修理がおすすめです。
Apple正規サービスプロバイダとは、Appleのトレーニングを受けた技術者が修理を行う店舗のことで、大型の家電量販店やカメラの専門店、一部の修理業者などが登録されています。
Apple正規サービスプロバイダではAppleストアと同様、Apple純正の交換用パーツを用いるほか、専門のトレーニングを受けた技術者が修理を行うため品質が高く安心です。
Apple正規サービスプロバイダは全都道府県に店舗が点在しているため、地方にお住まいの方であっても来店しやすいでしょう。
Apple正規サービスプロバイダはAppleの公式サイトで調べることができます。
配送修理(Appleサポート)
AppleストアやApple正規サービスプロバイダへの持ち込み修理は営業時間内に来店しなければならず、仕事や家事などに忙しい方にとっては来店そのもののハードルが高く感じられます。
そのような場合には、Appleサポートでバッテリー交換の診断をしてもらい、配送修理を依頼する方法がおすすめです。
Appleサポートでは電話またはオンラインでの修理受付に対応しており、自宅にいながらバッテリー交換の手続きが可能。修理を依頼すると後日配送業者が自宅へ訪問し、修理端末を受け取ってAppleリペアセンターへ発送します。
その後、バッテリー交換の作業が完了すると端末が自宅まで配送されるという流れです。配送修理の場合、依頼から交換作業の完了、到着まで5~7日程度の時間を要するため代替機が必要な場合にはユーザー自身で用意する必要があります。
持ち込み修理(iPhone修理業者)
AppleストアやApple正規サービスプロバイダ以外にも、iPhoneの修理を専門に行なっているお店は数多くあります。
Apple公式の修理店ではないため価格や品質もまちまちですが、多くのお店は安価な料金でスピーディーに対応してくれます。お店の形態のさまざまで、たとえば都心部の駅前などでは小規模の店舗を構えていたり、地方では大型商業施設の一角にテナントとしてお店を開設しているケースも多いです。
Apple純正のパーツではなく汎用パーツを使用することで価格を大幅に抑えられますが、バッテリーに関しては粗悪なものを使用すると火災や爆発のリスクが高まるため、なるべくApple純正のパーツを使用することがおすすめです。
また、中古品に関してもバッテリー本来のパフォーマンスを発揮できない可能性があるため、交換用としては避けたほうが無難です。
iPhoneのバッテリー交換手順・流れ
iPhoneのバッテリー交換はどのような流れで進められるのでしょうか。修理方法のパターンに応じて解説します。
Appleストア・Apple正規サービスプロバイダ
AppleストアおよびApple正規サービスプロバイダへ修理を依頼する際のフローは以下の通りです。
修理を依頼する手順
- 来店予約
- 修理依頼の事前準備(データのバックアップなど)
- 来店・修理受付
- 修理品の返却
AppleストアやApple正規サービスプロバイダでバッテリー交換を行う場合、店頭に交換用バッテリーの在庫がストックしてあるケースが多いため、早ければ修理受付から30分程度で交換が完了します。
上記でも説明した通り、Appleストアには多くのユーザーが来店し混雑するため、事前に来店予約が必須です。また、Apple正規サービスプロバイダも週末や平日夕方以降は混雑する場合もあるためこちらも予約をとっておくと安心です。
Appleストア・Apple正規サービスプロバイダの来店予約は、Apple公式サイトからオンラインで行います。
Appleお問い合わせセンター
ちなみに、古い端末などで交換用バッテリーの在庫がない場合には、即日修理ができず預かり修理となることもあります。この場合、店頭で修理受付を完了した後に「受付控え」の書類を渡されるため、こちらを受け取った後に修理完了の連絡をもらい、再び来店のうえ修理品を受け取ります。
Appleサポート
Appleサポートでの修理は即日交換が難しく、以下のフローに沿って進められます。
- 修理依頼の事前準備(データのバックアップなど)
- 修理サービスの申込み
- 修理端末をAppleリペアセンターへ発送
- 修理品の配送
店頭での修理と大きく異なるのは、修理端末をAppleリペアセンターへ発送し、作業完了後に自宅まで届けてもらうという点です。
オンラインまたは電話で修理を申し込むと、後日宅配業者が自宅へ伺い修理端末を預かります。上記でも説明した通り、修理完了までの日数は5~7日程度が目安となります。
iPhone修理専門店
AppleストアおよびApple正規サービスプロバイダ以外の一般的なiPhone修理専門店では、お店によってもわずかにフローが異なりますが以下の流れが一般的です。
- 修理依頼の事前準備(データのバックアップなど)
- 来店・修理受付
- 修理品の返却
iPhone修理専門店では、Appleストアに比べると混雑が少ないため、予約なしでも即日修理に対応してくれるお店が多いです。
また、AppleストアやApple正規サービスプロバイダに比べると柔軟な対応が可能なお店も多く、AppleCare+に未加入であっても格安でバッテリー交換が可能です。
iPhoneのバッテリー交換は自分でも可能?
Amazonなどの大手ECサイトやフリマアプリ、ネットオークションサイトなどを調べると、iPhoneの交換用バッテリーが格安で販売されています。
なかには交換用の専用工具や説明書などもセットで販売されている製品もあり、これらを購入し自分で作業をすればコストを抑えられるのではないかと考える方も少なくありません。
しかし、結論からいえばユーザー自身でiPhoneのバッテリーを交換することはリスクが高く、決しておすすめできる方法とはいえないのです。
iPhoneのバッテリーを交換するためには、外装を取り外してから内部を分解する必要があります。従来の携帯電話は電池カバーを開けると簡単にバッテリー交換が可能でしたが、現在多くのスマートフォンはこのような仕様になっておらず、バッテリー交換には専門的な知識と技術が求められます。
本体に埋め込まれたバッテリーを取り外すためには慎重な作業が求められ、一歩間違うと基盤を傷つけたり細いケーブルを断線したりといったリスクがあることから、交換作業はプロの専門業者に依頼することがおすすめです。
iPhoneのバッテリー交換にかかる費用
iPhoneのバッテリー交換はさまざまなお店で対応できますが、多くの方の頭を悩ませるのはコストの問題ではないでしょうか。
AppleCare+加入中は無料
もし、現在AppleCare+に加入しており、保証期間内であれば無償でバッテリー交換が可能です。保証期間を調べる方法は以下の通りです。
保証期間の確認方法
- 設定
- 一般
- 情報
- 保証範囲
- デバイス名をタップ
- 「有効期限」を確認
AppleCare+は端末購入後30日間までは加入できるため、購入後間もない方は加入を検討してみてください。
Appleストア・Apple正規サービスプロバイダの場合
AppleCare+へ未加入の状態で、AppleストアおよびApple正規サービスプロバイダへバッテリー交換を依頼した場合の料金は以下の通りです。
AppleCare+未加入の場合
機種 | 修理料金 |
---|---|
iPhone15シリーズ | 15,800円 |
iPhone14シリーズ | 15,800円 |
iPhone13シリーズ | 14,500円 |
iPhone12シリーズ | 14,500円 |
iPhone11シリーズ | 14,500円 |
iPhone X、XR、XS | 14,500円 |
iPhone8シリーズ | 11,200円 |
iPhone7シリーズ | 11,200円 |
iPhoneSEシリーズ | 11,200円 |
上記はあくまでもバッテリー交換のみの料金であり、修理を依頼した際に外装の破損や内部基盤の損傷などが確認された場合には修理費用が追加されることがあります。
iPhone修理専門店の場合
AppleストアやApple正規サービスプロバイダ以外のiPhone修理専門店では、お店によっても料金が異なります。大まかな相場としては、iPhone15シリーズおよびiPhone14シリーズで1万円前後、それ以外のモデルは8,000円台から5,000円台となっています。
バッテリー交換はAppleまたは信頼できる修理専門店へ依頼しよう
iPhoneのバッテリーを交換するためには外装の裏蓋を慎重に外し、内部の基盤から慎重にバッテリーを取り外す必要があります。また、外装を取り外し内部の基盤にアクセスする際にも、一般的な工具ではなくiPhone専用の特殊な工具が必要です。
このような知識や技術をもたないままバッテリーの交換作業に着手すると、誤って内部の基盤を損傷するおそれもあり大変危険です。
このような事態を防ぐためにも、iPhoneのバッテリー交換はAppleストアやApple正規サービスプロバイダ、または信頼できる修理専門店へ依頼することがおすすめです。