機種変更を検討中の方必見!信頼性の高いiPhoneケースのメーカー7選

目次
現在国内外問わずiPhoneケースを手掛けるメーカーは数多くあり、デザイン性や機能性も個性豊かになっています。様々な商品があるからこそ自分が使っているiPhoneケースに対しての思い入れや愛着は人それぞれだと思います。
過去に自分が使っていたケースを気に入っていた理由も、素材が気に入っていた、デザインが気に入っていた、あるいは人からプレゼントとしてもらったために深い思い入れがある、といった人もいるかもしれません。
そこで今回の記事では、iPhone用ケースを製造・販売しているメーカーの中から、特に信頼性の高い7社を厳選して紹介します。過去に自分が使っていた経験を思い出しながら、機能やデザインの比較をしながら、メーカー選びの参考にしてみてください。
オススメのiPhoneケースのメーカー
iPhoneを機種変更した際に、多くの人が一緒に購入するのが専用ケースです。iPhoneはモデルチェンジのたびに本体サイズやデザインが変更されることが多いため、それまで利用してきたケースが利用できなくなることがほとんどです。
しかし、あまりにも種類が多すぎて、どのケースが使いやすいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。また、選んだケースが必ずしも使いやすいとは限らず、長く使い続けるにつれて欠点が気になったり、耐久性が低くすぐに破損してしまったりすることもあります。
そのような「ハズレ」の製品を選ばないためにも、ケースのメーカー・ブランド選びは重要なポイントです。ここから、信頼性の高い7社のメーカーについて、人気の理由や特徴などに触れながら、ご紹介していきますので用途や好みのデザインのケースを選ぶためにも、気になるメーカーを探してみてください。
Spigen(シュピゲン)
SpigenはiPhoneシリーズやAppleWatch、その他スマートフォンに対応したアクセサリーを開発しているメーカーです。アメリカに本社を置き、日本法人は2009年に創業。世界100カ国以上で販売されています。特にiPhoneケースは極めて高い信頼性を誇ります。2021年1月現在、iPhone12シリーズに対応したケースは70種類以上におよび、デザインも豊富に取り揃えてあります。
Spigenの中でも特に人気の高いのがクリアケース。手帳型ではないシンプルなケースをお探しの方には特におすすめのメーカーといえるでしょう。スマホリングと組み合わせて使いたいという方にもおすすめです。
また、他にもバイクに装着できる専用マウントが装備されたケースも販売されており、多様なニーズに応えられるメーカーのひとつです。
Simplism(シンプリズム)
Simplismはトリニティ株式会社が展開しているiPhone用ケースのブランドです。もともとはiPod用ケースの開発からスタートしたブランドでしたが、その後iPhoneやiPadといったApple製品全般に対応するようになりました。その名の通りシンプルなデザインのケースが多く、ちょっとしたアクセントやワンポイントを取り入れることで、さりげない個性も演出しています。
表面に抗菌加工を施したケースやiPhoneが発する熱を吸収するケースなど、個性的な機能を備えた製品も多数開発。ECサイトはもちろんですが、家電量販店や携帯電話ショップなど取り扱い店舗が多く、商品の入手しやすさにおいても魅力のあるブランドです。また、ケース以外にも保護ガラスなどのアクセサリーも充実しています。
iFace(アイフェイス)
iPhoneケースのメーカーの中でも随一の知名度と人気を誇るのがiFaceです。ケースの中央部分にくびれがあり、手にフィットする形状は見慣れている方も多いのではないでしょうか。実際に電車やバスの中でiPhoneを持っている人を見ても、iFaceのケースを利用しているユーザーは高い確率で目にします。
iFaceのケースの最大の特徴は、高い耐衝撃性を実現していること。くびれのある見た目は可愛らしさや持ちやすさというメリットがあるだけではなく、万が一落下させたときにiPhoneを破損させるリスクを最小限に留めている役割もあるのです。
また、Simplismと同様に、大手ECサイトのほか家電量販店など取り扱い店舗が多いこともメリットのひとつです。
Otterbox(オッターボックス)
Otterboxはアメリカ発のiPhoneケースブランドです。さまざまな製品がラインナップされていますが、その中でも高い人気を誇るのが耐衝撃性に優れたタフネスケースです。ある程度の厚みがあり、決してスリムなタイプとはいえないものの、だからこそiPhoneを守る鉄壁の耐衝撃性が実現できています。特に、営業職など屋外で仕事をすることが多い方や、現場作業に従事している方など、iPhoneを落下・破損させるリスクが高い方におすすめです。
ケースを装着していたのにiPhoneを落下させて破損させた経験がある方や、通常のケースでは心許ないと感じている方は、Otterboxの製品を選んでみてはいかがでしょうか。
Mophie(モーフィー)
Mophieもアメリカ発のiPhoneケースブランドです。他社にはない最大の特徴としては、モバイルバッテリー搭載のケースに特化していること。外回りや出張が多く長時間にわたってスマートフォンを利用する機会が多い方にとっては、モバイルバッテリー搭載のiPhoneケースはありがたい存在です。しかし、信頼性の低いメーカーやブランドの製品を選んでしまうと、肝心のバッテリーがすぐに消耗してしまったり、最悪の場合発火や爆発といった危険が伴うことも考えられます。
Mophieは長年にわたってモバイルバッテリー内蔵のケースを開発していることもあり、安全面はもちろん、信頼性の高いケースを開発するノウハウも豊富にあります。
Andmesh(アンドメッシュ)
Andmeshは神奈川県小田原市に本社を置くHamee株式会社が運営しているiPhoneケースのブランドです。iPhoneケース選びにおいて、ケースの素材は重要なポイントのひとつです。毎日手に触れるものだからこそ、できるだけ品質の高い素材を選びたいもの。
Andmeshでは、iPhoneケースにエストラマーという特殊な素材を採用しています。エストラマーは適度な剛性と柔軟性を持ち合わせており、耐久性が高く扱いやすいのが特徴。メッシュ状のため放熱性が高く、手に持ちやすいのもAndmeshの強みといえるでしょう。
パワーサポート
パワーサポートは東京都渋谷区にあるiPhoneケースのメーカーで、薄型のケース「AirJacket」を開発していることでもおなじみです。「AirJacket」は数あるiPhoneケースの中でも驚異の薄さを誇り、まるでケースを付けているのを忘れるような感覚に陥ります。とにかく薄く軽量で、ポケットの中でもかさばらないケースをお探しの方は、パワーサポートの「AirJacket」が最適といえるでしょう。
ケースを装着すると、背面にうっすらとAppleのロゴマークが出てくるため、iPhoneの美しさを極力損なわずに使いたい方にもおすすめです。
その他にも個性が光るメーカー・ブランドが存在
今回紹介した7社は、いずれもモバイル端末のアクセサリーやiPhoneケースを専門に扱っており、それだけに信頼性が高くリピートで購入するユーザーも少なくありません。しかし、これ以外にも、たとえばスポーツブランドやアパレルブランド、ハイブランドもiPhoneケースを扱っており、いずれも高い完成度を誇ります。
iPhoneのケースは落下や破損のリスクを最小限に抑えるとともに、個性を出すうえでも重要なアイテムです。まずは複数のメーカー・ブランドの製品を比較しながら、自分自身にマッチした製品を選んでみてはいかがでしょうか。
【地域別】オススメのiPhone修理店ランキング
- 東京 新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒 中野 高田馬場 新橋・銀座・有楽町 六本木・赤坂・麻布 上野・御徒町 浅草 秋葉原 蒲田・大森 吉祥寺 立川 町田 八王子 錦糸町 北千住
- 北海道・東北 札幌 仙台 青森・弘前 山形市 盛岡 いわき・郡山・会津
- 関東 横浜 新横浜・港北 桜木町・みなとみらい・関内 武蔵小杉・日吉・綱島 川崎 海老名 柏 千葉 松戸 大宮 浦和 川口 川越・狭山・朝霞 水戸 宇都宮 高崎
- 中部 名古屋 浜松・磐田 静岡 岐阜・大垣 新潟 金沢
- 関西 大阪 梅田 心斎橋 難波(なんば) 天王寺・阿倍野 四条・河原町・烏丸 尼崎・伊丹・川西・宝塚 西宮 三宮・元町 姫路 奈良
- 中国・四国 岡山・倉敷 広島 福山 高松 松山
- 九州・沖縄 博多 天神 小倉 熊本 那覇 沖縄