安全第一!耐久性・耐衝撃性に特化したiPhoneケース5選

目次
iPhoneを購入したら、真っ先に揃えておきたいアクセサリーがiPhone用のケースです。iPhoneにケースを装着する目的は人それぞれですが、多くの方に共通するのは本体をキズや破損から守ることではないでしょうか。
そのような視点から考えたとき、ケースのデザインや使い勝手だけでなく、耐久性や耐衝撃性に優れていることも重要なポイントとなります。そこで今回は、数あるiPhone用ケースの中から、耐久性や耐衝撃性に特化した製品を厳選して5つ紹介します。
iPhone用ケース選びのポイント
iPhone用のケースを選ぶとき、どういったポイントを重視するかは人によってもさまざまです。たとえば、毎日使うものだからこそ使い勝手にこだわりたい方や、ほかの人と被るのが嫌な人、個性を演出したいといった方はデザインを優先することもあるでしょう。また、使っているうちに汚れてきたり、機種変更のたびに買い換えなければならないことを前提に考え、消耗品と割り切ったうえでできるだけ安価なものを選ぶ方も少なくありません。
しかし、そもそもiPhoneにケースを装着する方の多くは、iPhoneをキズや割れ、破損から守りたいという目的があるはずです。これこそがiPhone用ケースの本来の役割であり、使い勝手の良さやデザインなどは付随的な機能や特徴といっても過言ではありません。
たとえば、デザインを優先するあまり耐久性や耐衝撃性の低いケースを選んでしまうと、誤ってiPhoneを落下させたときにディスプレイが割れてしまったり、落下のはずみでケースが外れ、iPhone本体にキズがついてしまったりすることも考えられます。
そのため、iPhone用ケースを選ぶ際には、本来の目的である「iPhoneをどれだけ保護してくれるか」という点を念頭に考えることが重要なのです。
耐久性・耐衝撃性に特化したiPhone用ケース5選
iPhoneは日本国内で特に高いシェアを誇るスマートフォンのため、さまざまな種類の製品が販売されています。それだけに、どのケースにどういった機能が備わっているのかが分かりづらく、どれを選べば良いか迷ってしまう方も多いでしょう。
そこで今回は、耐久性と耐衝撃性という特徴にフォーカスを当てて、これらの機能が特に優れたiPhone用ケースを厳選して5つ紹介します。
Hybrid Shockproof Flip Case(ZERO HALLIBURTON)
ZERO HALLIBURTONの「Hybrid Shockproof Flip Case」は、ジュラルミンケースを彷彿とさせる重厚な見た目が特徴のiPhone用ケースです。表面はポリカーボネート製、インナー部分にはTPU素材が採用されており、見た目に反してケース本体は軽量にできています。
なお、今回紹介するのはフルカバータイプの手帳型ですが、このほかに背面のみを保護するタイプも存在します。ケースの背面にはマグネットシートが内蔵されているため、MagSafeでの充電も可能。さらに、ケースを開いた際には左側の蓋裏部分にICカードやクレジットカードなどを収納できるスリットもあり、使い勝手の面でも考え抜かれた一品です。
MONARCH PRO カーボンファイバー UAG-IPH21MB-PMS-CF(URBAN ARMOR GEAR)
URBAN ARMOR GEARの「MONARCH PRO」は、通常よりも2倍の高さの落下試験をクリアしたiPhone用ケースです。熱可塑性ポリウレタンとポリカーボネート、そしてカーボンファイバーも素材に採用されており、重厚な作りで耐衝撃性に優れている一方で軽量化も両立した製品です。
なお、カラーは「MONARCH PRO MagSafe対応-カーボンファイバー」、「カーボンファイバー」、「クリムゾン」、「ケブラーブラック」、「ブラック」、「マラード」の6色展開で、このうち「MONARCH PRO MagSafe対応-カーボンファイバー」のみMagSafe充電に対応しています。
ZEROSHOCK ソフトケース PMWA22AZEROGBK(エレコム)
エレコムの「ZEROSHOCK」は、わずか1,000円台と安価でありながらも優れた耐衝撃性を発揮するiPhone用ケースです。外観で分かるように、ケースの四つ角にエアークッションが設けられていることが最大の特徴。iPhoneを誤って落下させたとき、特に四つ角のいずれかが先に地面へ接地することが多く、その1点に大きな衝撃が加わることでキズがついてしまいます。
iPhoneのなかでも特に衝撃を受けやすい部分にエアークッションを搭載したことで、破損から確実に守れるようになります。一見すると硬い素材のようにも見えますが、弾力のあるTPU素材でできているため取り外しや装着も簡単。また、カーボンテクスチャーを採用しているため、見た目にも美しくサラサラとした手触りで高級感があります。
Tmacjump防水ケース(Tmacjump)
Tmacjumpの「Tmacjump防水ケース」は、その名の通り耐衝撃性はもちろんのこと、防水にも特化したiPhone用ケースです。一見すると背面のみ保護のケースに見えますが、じつはディスプレイ側も透明なスクリーンプロテクターによってガードされており、破損やキズを強力にガードしてくれます。
iPhoneの電源ボタンや音量ボタンなども押しやすく設計されており、充電口にはカバーも搭載し完全ガード。背面は透明なパネルで覆ったことで、ワイヤレス受電にも対応しています。
ニトロ・フォース ACS03547(Spigen)
「ニトロ・フォース ACS03547」は、iPhone用ケースのメーカーとして高い人気を誇るSpigenが開発した製品です。柔軟性に優れたTPUケースに、ハードポリカーボネートのパーツを重ねた二重構造になっており、これまでのSpigenの製品のなかでもトップクラスの耐衝撃性を実現。
さらに、4つの角に衝撃を吸収する「エアクッションテクノロジー」を採用したほか、ケースの内側にはクモの巣状の「スパイダーパターン」とよばれる加工を施したことにより、全体の耐衝撃性が格段にアップしています。
商品名 | 特徴や技術 |
---|---|
Hybrid Shockproof Flip Case | 軽量/カードスリットがあり使い勝手が良い |
MONARCH PRO | 6色展開/2倍の高さの落下試験をクリア |
ZEROSHOCK | 安価/四つ角にエアークッションを搭載 |
Tmacjump | 防水に特化/充電口にもカバーを搭載 |
ニトロ・フォース | 人気のSpigenが開発/スパイダーパターンを採用 |
iPhoneを安心・安全に利用するためには耐久性・耐衝撃性に優れたケースを選ぼう
数あるスマートフォンのなかでもiPhoneは美しい見た目をしていることから、いつまでもその状態を保ちたいと考えるものです。そのためにもケース選びは重要であり、特に耐久性や耐衝撃性の優れた製品を選ぶことが大きなポイントといえるでしょう。
今回紹介した5つのiPhone用ケースも参考にしながら、自分自身にとってお気に入りの製品を探してみてはいかがでしょうか。
今回は、数あるiPhone用ケースの中から、耐久性や耐衝撃性に特化した製品を厳選して5つ紹介しました。「個性で差をつけよう!Apple Watch用バンドのおすすめ製品5選」では、Amazonで購入できるコストパフォーマンス抜群な個性派のApple Watch用バンドを5つ紹介しています。是非ご覧ください。
【地域別】オススメのiPhone修理店ランキング
- 東京 新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒 中野 高田馬場 新橋・銀座・有楽町 六本木・赤坂・麻布 上野・御徒町 浅草 秋葉原 蒲田・大森 吉祥寺 立川 町田 八王子 錦糸町 北千住
- 北海道・東北 札幌 仙台 青森・弘前 山形市 盛岡 いわき・郡山・会津
- 関東 横浜 新横浜・港北 桜木町・みなとみらい・関内 武蔵小杉・日吉・綱島 川崎 海老名 柏 千葉 松戸 大宮 浦和 川口 川越・狭山・朝霞 水戸 宇都宮 高崎
- 中部 名古屋 浜松・磐田 静岡 岐阜・大垣 新潟 金沢
- 関西 大阪 梅田 心斎橋 難波(なんば) 天王寺・阿倍野 四条・河原町・烏丸 尼崎・伊丹・川西・宝塚 西宮 三宮・元町 姫路 奈良
- 中国・四国 岡山・倉敷 広島 福山 高松 松山
- 九州・沖縄 博多 天神 小倉 熊本 那覇 沖縄