新着記事 一覧
-
iPhone12が使える格安スマホ事業者はどれ?設定方法や利用条件も解説
2020年10月に発表され、販売開始となったiPhone12シリーズ。5Gへの対応やMagSafeなどの新しい機能が搭載され大いに注目されていますが、月々の通信料金を抑えるために格安スマホ事業者(MVNO)で利用したいと…詳細を見る -
クリスマスプレゼントに最適!Appleオンラインストアで購入できるiPhone関連商品
2020年は新型コロナウイルスの影響もあり、人との接触を極力避ける「新しい生活様式」が求められるようになりました。今後本格的な冬の時期にかけてさらなる感染拡大が懸念される中、年末年始のイベントにも大きな影響を与える可能性…詳細を見る -
いよいよPASMOもApple Payに対応!Suicaとの違いは?
2020年10月、Apple Payに新たにPASMOが登録できるようになりました。これまでApple Payに対応していた交通系ICカードといえばSuicaのみで、JR東日本以外の交通機関を利用するユーザーのなかには定…詳細を見る -
iPhoneでUber Eatsを利用する方法
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、人との接触を避けるためフードデリバリーの需要が急拡大しました。なかでもUber Eatsの成長は著しく、2020年に入ってからは地方都市もデリバリーエリアに追加されるようになりまし…詳細を見る -
iPhone12シリーズ発表!基本スペックや注目すべき機能を詳しく解説
2020年10月14日、Appleは新型のiPhone12シリーズを発表しました。先代のiPhone11シリーズとはどこが進化したのか、気になる価格はいくらか、iPhone12シリーズを購入する際の注意点も含めて詳しく解…詳細を見る -
楽天モバイルでもiPhoneは使える?安さの秘密や完全仮想化ネットワークついても解説
2020年4月に正式サービスが開始された楽天モバイル。CMも盛んに放映され、料金の安さもあって今もっとも注目されている通信キャリアといえるでしょう。MVNO(仮想移動体通信事業者)とは異なり、大手通信キャリアと同様に自前…詳細を見る -
iPhoneのワイヤレス充電器はどのように使うのがおすすめ?有線充電との比較も紹介
Wi-Fiによるインターネット通信はもちろん、Bluetoothに対応したイヤホンが主流になっている現在、「ワイヤレス」というキーワードが大きなトレンドになっています。そんな中、iPhoneの充電器もワイヤレスに対応した…詳細を見る -
Apple Watch6とApple Watch SEは何が違う?
2020年9月、満を持して新型のApple Watchが発表されました。今回は6世代目となるApple Watch6に加え、シリーズ初となる廉価版のApple Watch SEも登場し話題を集めています。しかし、両者は本…詳細を見る -
Apple Oneとは?これまでのサブスクと何が変わる?
2020年9月16日に開催されたAppleの発表会では、iPad AirやApple Watchの新型が発表され話題を集めました。しかし、Appleが発表したのはこれらハードウェアだけではなく、現在大きなトレンドとなって…詳細を見る -
新型登場!iPad Airはこれまでと何が変わった?iPad Proとの比較も解説
2020年9月に発表された新型iPad Air。これまでのスタリッシュなデザインがさらに一新され、手頃な価格となって登場しました。iPad Proと比較しても遜色ないほどのスペックとなっており、購入を検討している方も多い…詳細を見る