iPhone6 / 6Plusにタッチ操作不可となる【タッチ病】が蔓延!

なんか灰色のバーが出てきて操作ができないですけど・・・タッチ操作が出来なくなる【タッチ病】が蔓延中!?

こんにちは!ライターのソラです。皆さんは「タッチ病」という言葉をご存じですか?iPhone6/6Plusに特有の症状らしく、タッチが出来なくなってしまうことから名付けられたようです。アイフォンがタッチできないなんて、ただの文鎮ですからね。酷い話です。この「タッチ病」に関して、訴訟大国アメリカにて集団訴訟の動きがあるようです。

タッチ病とは

ちょっと説明しましたが、タッチ病はiPhoneのタッチ操作ができなくなる非常に危険な症状です。画面の上に灰色のノイズが出るのが特徴らしく、情報によると、iPhoneの心臓部である「ロジックボード」に乗っかっているチップが損傷すると出てくるようです。この症状が出ると液晶パネルを交換しても直らず、Appleで本体交換しなければいけないそうです。
※症状のイメージ図(画面上部に灰色のノイズは出るイメージです)
タッチ病
症状が出ても、再起動を繰り返したり、時間をおいたりすれば一時的には操作ができるようなのですが、結局タッチが効かなくなってしまうので、タッチができる間にバックアップを取って交換してもらうしかありません。
6と6plusのみに特有の病気らしく、5シリーズや6s / 6sPlusではタッチ病は報告されていないそうです。なぜ6&6plusのみに出てくるのかというと、フレームの曲がりやすさにあるようです。

タッチ病の原因?

タッチ病の原因は主にフレームの歪みによるものだそうです。フレームが歪むことでロジックボードに乗っているチップなどのはんだ付けが取れてしまうことが原因のようです。通電が出来なくなるので当然ですよね。本体をひねると一時的に改善するという報告もあるようですが、最後は完全にタッチが効かなくなってしまうようです。
5シリーズは強固なアルミフレームや強化プラスチックが曲がりにくいものであったことや、基盤が金属の蓋で覆われているので症状が出なかったそうです。6Sと6SPlusではフレームの材質が曲がりにくいものに変わったため、基盤が歪むことが無くなり解決したのかもしれません。
6と6Plusは発売当初からフレームの曲がりやすさが半ばネタ的な扱いをされていました。ポケットに入れていただけで曲がり、落として歪み、満員電車でお辞儀するアイフォンとして有名になってしまいました。圧力に弱いがゆえに、フィルムや強化ガラスを貼るときに強くこすっただけでも影響が出る可能性もあるようです。
6&6Plusを使っている方はタッチ病を発症しないためにも、圧力を極力かけず、フィルムなどを貼るときも優しく貼りましょう。

アメリカでの集団訴訟

訴訟大好きアメリカでは、早速集団訴訟が起きたようです。訴訟内容としては、Appleがタッチ病の危険性を認識していながら対策を講じずに販売を続けていることなどが挙げられています。訴訟が起こされたのが8月27日で、その2週間後の9月7日にはアップル社の新製品発表イベントが決定しています。このタイミングでの訴訟が次世代iPhoneの販売数にどう影響するのか気になるところです…。

リコールされる可能性は…

このタッチ病訴訟で重要なのは「アップルはタッチ病が発生している認識があったのか」という点です。もしもAppleが危険性を認識したうえで発売を続け、リコールを出していなかった場合、不良品の販売を続けていることになります。
6Sと6S Plusではフレームが曲がりにくいものに改善されています(腐食されやすいですが…)。これが「タッチ病対策であったのではないか」という点が重要視されます。もしもタッチ病対策として講じられていたのであれば、Appleはタッチ病発生の危険性を認識していたことになります。にもかかわらず、6は普通に販売が続けられており、タッチ病が発生したiPhoneに関しては何の措置もとられておらず、壊れたら有料で交換となっています。
【不具合が発生する可能性が高い機種を販売し続け、壊れたら消費者に故障費を負担させる】
こういったことを認識していたとしたら大問題です。
まぁ、絶対認めないでしょうけどね。
しかしながら、現在多くの修理店でタッチ病の修理依頼が来ているそうです。取材した数店舗だけでも全てタッチ病の依頼を経験したそうです。多くの報告例が出ているので、今後リコールの可能性があるかもしれませんね。「交換/リペアエクステンションプログラム」(https://www.apple.com/jp/support/exchange_repair/)というAppleの無料対応一覧のサイトがあるので、今後注視していきたいと思います。しかし本体が歪んだら出る可能性があるといことから、交換してもまた出る可能性があるわけで、おそらくAppleは何の保証もしない気がします。

まとめ

iPhone6と6Plusにおいて、タッチ操作ができなくなる「タッチ病」という症状の報告が最近増えています。本体が歪み基板上の「はんだ」が取れてしまうことで発生するため、即日修理店でパネル交換をしてもらっても直すことはできず、本体交換しか方法はありません。報告例が多くアメリカで集団訴訟が起こりましたが、まだAppleではリコール等の対応はとっていません。将来的にも補償する可能性は低いかもしれません。灰色のバーが出るという症状が出たらタッチが効くうちにバックアップを取って交換してもらうようにしましょう。

タッチ病かどうかは素人判断だと難しいところです。iPhone修理店の中にも、落下などによる液晶の損傷と混同してしまっているところもあるようです。1つのお店で直らない場合には、別の修理店にも相談してみると良いかもしれません。東京都内にはiPhone修理店が多くある激戦区がいくつかあります。そういったエリアにある優良店舗であれば、タッチ病かどうかの判断もしてもらえるかもしれません。タッチ病に関しては修理で直ることがほぼ無いので、症状の判断だけをしてもらえるか電話で聞いてみると良いかもしれません。「とりあえず液晶パネルを変えてみましょう」という回答だったら要注意かもしれません。また、診断料を取られるケースもあるので、電話口で予め確認をしておくと良いでしょう。

東京都内で修理店が多いエリア
<渋谷>
<新宿>
<池袋>

 

お近くのiPhone修理店はこちらのページからお探しください。
一緒に読みたい記事
AppleCareで交換したのは中古品!?カリフォルニア州で集団訴訟!

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る