被害が相次ぐAirDrop痴漢?!

AirDrop痴漢

iPhoneを始めとしたApple製品を持っているユーザー同士が近距離間でファイルやリンクの送受信を行うことができる「AirDrop(エアドロップ)」は簡単に共有できる便利な機能ですが、その反面で“AirDrop痴漢”“AirDropテロ”と呼ばれる悪質行為も増えています。
2018年5月には初の逮捕者も出ていますが、約一年が経過した現在も被害の声が後を絶たないようです。これまでの被害や遭わない為の対策などを見ていきましょう。

初めにAirDropとは

BluetoothやWi-Fiをオンにした状態でiPhone・iPad・MacなどApple製品のデバイス同士が近距離間でいる場合にファイルを送受信することのできる機能です。写真や動画、連絡先、位置情報、Webサイト、書類などを気軽に共有することができます。

iPhone大学でも過去にiPhoneユーザー同士でデータ共有するならAirDropを使うべし!でも紹介をしていますが、iOSアップデートで位置が変更されているのでおさらいも兼ねて送受信方法をご説明します。

【送信】
 iPhoneのデフォルトアプリである写真を起動して共有したい写真を選択して、左下の共有アイコンをタップします。

AirDrop送信 AirDrop

“タップしてAirDropで共有”に表示されているユーザーから写真を共有したい相手をタップすると送信されます。

【受信】
下から上にスワイプしてコントロールセンターを起動して、左上の「機内モード」「モバイルデータ通信」「Wi-Fi」「Bluetooth」のアイコンが表示されているメニューを3Dタップします。

AirDrop受信 AirDrop痴漢

拡大されたメニューの左下のAirDropをタップすると表示される1番上の“受信しない”から、“連絡先のみ”又は“すべての人”を選択してタップすると受信できます。
(iPhone8以前のデバイスを使用して説明していますが、iPhone X以降のモデルはコントロールセンターの位置が異なります。)

AirDropの注意点

AirDropテロ

2018年5月には、電車内でわいせつな画像を女性のiPhoneに何度も送りつけたとして兵庫県迷惑防止条例違反の疑いで会社員の男性が逮捕されました。
これにより“AirDrop痴漢”“AirDropテロ”といった言葉を認識し始めた人もいたのではないでしょうか。
ですがこの事件の数ヶ月後には、俳優・タレントの加藤諒さんが新幹線で自分の後ろ姿の写真が送られてきたことをTwitterで呟いています。自身の写真が送られてくるケースは有名人で被害に遭っている方が他にも居るのではないでしょうか。
アイドルグループ仮面女子のメンバー百瀬ひとみさんは反対に自分で撮影した自撮りがAirDropを通して見ず知らずの人に送ってしまった恥ずかしい体験をしたことを呟かれていました。

わいせつな写真以外にも自分の写真や相手を笑わせようとする画像、トラウマになるかもしれないような怖い画像など、様々な画像を送りつける人がいるようです。

Twitter:AirDrop痴漢 🔍

と検索をかけるとどれだけの人が体験しているかがよくわかります。

アイドルの方のように間違いは誰にでもあるので一概に送った全員を指摘するのも違いますが、被害者にも加害者にもなり兼ねないので自身でできる対策をする必要があります。

被害を防ぐには

AirDropの送受信先は受信しない・連絡先のみ・すべての人の3つから選択しますが、選択を間違えないことでAirDrop痴漢を未然に防ぐことができます。

iPhoneの「設定」→「一般」→「AirDrop」の順番にタップします。

AirDrop設定 AirDrop送受信

AirDropの送受信先を“受信しない”又は“連絡先のみ”に設定しましょう。

公共の場のような人が多く集まっている環境で連絡先を持っていない人とAirDropをする場合には“すべての人”に設定となりますが、終わったらすぐに“受信しない”に切り替えるとあまり影響は無いかと思います。 AirDropを使用しないタイミングは、“受信しない”又は“連絡先のみ”を選択するのが被害に遭わない為の対策です。
送受信先の変更は「設定」の他にも、「コントロールセンター」から行うことができます。

ユーザー名を性別が特定できてしまう本名や絵文字にしている人も狙われやすい傾向にあるので、変更しておきましょう。

まとめ

4月に入ってとあるツイートを機に再び “AirDrop痴漢”“AirDropテロ”が話題となっています。

周り無言で携帯いじってる人しかいないのに怖すぎて秒速でタクシー乗ったわ pic.twitter.com/RqyIQ9n95s

— 水沢柚乃@10秒グラビアの人 (@mizuyuno_) 2019年4月3日

AirDropはiPhoneユーザーにとって便利な機能なので無くなっては欲しくありませんが、悪質な人がいる以上は機能の見直しも必要だと思います。
TwitterやInstagramのようなSNSにはAirDrop痴漢を体験した人の投稿が確認できます。送信する側はバレないだろうと軽はずみな気持ちで行っていることでも、受信側は見たく無い画像を見てしまうことでトラウマになってしまう人も少なからずいると思います。
AirDrop設定が“すべての人”になっている場合には、利用しない時に変更することが被害者にも加害者にもならない為に必要なことです。
もしかすると利用している間に送ってこようとする悪質な考えをしている人もいるかもしれないので、性別の特定ができてしまう本名や可愛らしい絵文字のユーザー名の場合には変更することも対策の一つとなります。
この記事を見たことで少しでも意識してくれる人が増えてほしいと心から思います。

一緒読んでほしい記事
第2世代AirPodsのメリットデメリット
iPhoneカメラのLive Photosは実際どうなの?

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る