2018年度上半期最新版!次発売のiPhone性能について予想!

「iPhone新機種発売」の噂が流れ始めると、毎回大きな注目を集めますよね。発売日やそのスペック・フォルムなど、様々な情報が飛び交っています。
2017年には「iPhone 8」、「iPhone 8 Plus」、「iPhone X」の3機種が発売されています。今のところ今年9月12日に新機種を発表するとか噂されてますね。
今年のモデルは「iPhone9(アイフォンナイン)」「iPhoneXs(アイフォンテンエス)」「iPhoneXs Plus(アイフォンテンプラス)」の3機種が有力情報として噂されていますが、詳細は発表されないと分かりません。
上記3機種の中で「iPhoneXs Plus」は全く予想がつかないのですが、もし発売された場合の予測を書いていきたいと思います。あとで追記したり変更したりしないので、この時点での噂を書いているだけなのでツッコミは無しでお願いします(笑)。
ディスプレイが更に大きく
まず気になるのはサイズやフォルムですよね!「iPhone Xs Plus」では、ディスプレイが更に大きくなるのではという情報があります。まずは、2017年発売機種を比べてみましょう。「iPhone 8」では4.7インチ、「iPhone 8 Plus」では5.5インチ、「iPhone X」では5.8インチと、ディスプレイは徐々に大きくなっています。大画面人気がここ数年落ち着いてきたのかと思いきや、再びその需要が高まってきている様子です。
通常のスマホよりも大きくWebサイトや動画が見やすく、タブレットよりも小さく重量・サイズ感ともに持ち運びに利便性の高いのが「大画面スマホ」というわけなのでしょう。
「iPhone Xs Plus」に至っては、6.5インチのディスプレイになると言われています。そこで懸念されるのはその大きさと重量です。ただし「iPhone X」では「iPhone 8 Plus」よりディスプレイは大きくなったものの、ホームボタンがなくなったため、全体のサイズや重量に関しては軽量化されています。正確な情報はまだ出ていないものの、その点での使いにくさについてはあまり気にしなくても良さそうですね。
電池容量も従来よりも大容量
ユーザーにとって嬉しい情報のひとつとして、電池容量が拡大されるという見通しがなされています。「iPhone Xs Plus」では、従来よりもさらに大容量になるのではという情報が出ています。
まず「iPhone X」の電池容量は2716mAhです。それが「iPhone X Plus」では、3200mAh以上になるのではという予想がされています。大画面化にともなって、その電池容量も大容量にする必要があるということなのでしょう。
従来のものと比較すると、おおよそ25パーセントほど拡大されるようです。さらにバッテリーに関して言うと、「iPhone X」と同様に、「iPhone Xs Plus」には、2セルバッテリーが採用されるそうです。
また、充電器についても従来のものから一新されるのではと言われています。フォルムが丸みのあるデザインへ変更されるという点に加えて、従来のものよりもかなり速いスピードで充電可能だとの予想もされています。現在のiPhoneの充電器では最大5W、それが新型充電器では最大18Wで充電できるとのことです。これもユーザーにとっては大きな注目のポイントですよね!
メモリも4GB程度になる?
さらに注目したいのが、メモリについてです。これについてもさらなる拡大が予想されており、「iPhone X」では3GBだったメモリが、今回は4GBになるのではないかと言われています。ユーザーにとっては今さらかもしれませんが、メモリとはランダムアクセスメモリ(RAM)を指します。
iPhoneを有効に使うためには、そのアプリを使用する際の高速性が求められるため、RAMは容量が大きく速いことが非常に大事です。つまりメモリの大きさがその操作性を左右するという一面もあるということです。そのことから考えると、「iPhone Xs Plus」では、さらなる高速処理が可能となるはずです。そのスペックの高さには大きな期待を寄せたいところです。
ただし、大量のメモリを搭載するということは、バッテリーの消耗速度が速まるというデメリットにつながるというのも言うまでもありません。それが、先にお伝えした「電池容量も従来よりも大容量」になる?という点とどうかかわってくるのかというのが気になるところです。電池容量の拡大によって、高速処理にかかる電池消耗の速さについても、しっかりとカバーしてくれることを期待したいと思います!
まとめ
2017年発売の「iPhone X」に続くニューフェイス、「iPhone Xs Plus」の最新情報について、ご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?ディスプレイの大型化に、電池容量、メモリの拡大など、気になる情報がたくさんあります!まだ全貌が明らかにはなっていないものの、期待の高まる情報が徐々に聞こえてきています。
かなり信憑性の高い情報も、少しずつ巷にあふれてきています。大きめディスプレイの人気は今後また続きそうですので、楽しみにされているユーザーも多いのではないでしょうか?いつも長蛇の列が並ぶニュースが流れるように、今回もまた発売日の混雑は必須となるでしょう。スペックの高さやサイズアップからも、その金額も気にはなるところですが、正式発表が今から待ち遠しいですね!
【地域別】オススメのiPhone修理店ランキング
- 東京 新宿 渋谷 池袋 恵比寿・中目黒 中野 高田馬場 新橋・銀座・有楽町 六本木・赤坂・麻布 上野・御徒町 浅草 秋葉原 蒲田・大森 吉祥寺 立川 町田 八王子 錦糸町 北千住
- 北海道・東北 札幌 仙台 青森・弘前 山形市 盛岡 いわき・郡山・会津
- 関東 横浜 新横浜・港北 桜木町・みなとみらい・関内 武蔵小杉・日吉・綱島 川崎 海老名 柏 千葉 松戸 大宮 浦和 川口 川越・狭山・朝霞 水戸 宇都宮 高崎
- 中部 名古屋 浜松・磐田 静岡 岐阜・大垣 新潟 金沢
- 関西 大阪 梅田 心斎橋 難波(なんば) 天王寺・阿倍野 四条・河原町・烏丸 尼崎・伊丹・川西・宝塚 西宮 三宮・元町 姫路 奈良
- 中国・四国 岡山・倉敷 広島 福山 高松 松山
- 九州・沖縄 博多 天神 小倉 熊本 那覇 沖縄