新着記事 一覧
-
米国でiPhoneのセルフ修理プログラムがスタート!日本での開始予定は?
Appleは2021年11月に、ユーザー自身がiPhoneの修理を可能にするプログラムを提供すると発表していました。そして2022年4月27日から、かねてより予告していたセルフ修理プログラムを米国でスタートし話題になって…詳細を見る -
寝ながらiPhone・iPadを快適に操作!アームスタンドの活用方法を紹介
就寝前の時間に、iPhone・iPadでSNSや動画サイトの閲覧、電子書籍アプリでの読書をしている方も多いのではないでしょうか。しかし、近年iPhoneやiPadは大画面化が進んでおり、手で持ったまま長時間同じ姿勢を維持…詳細を見る -
iPhoneを買うならどこがおすすめ?購入場所ごとのメリット・デメリットを解説
新規契約や機種変更などのタイミングでiPhoneを購入する場合、携帯電話ショップや家電量販店などで契約するパターンが定番ですが、最近では店頭だけでなくオンラインで契約手続きも完結できます。しかし、「どこで購入するのがお得…詳細を見る -
「マスク着用時Face ID」の設定方法や注意点を解説(iOS15.4以降)
Appleは3月15日、iPhone向けの最新OS「iOS15.4」を公開しました。今回の大型アップデートによりさまざまな機能が進化しましたが、なかでも注目度が高い目玉機能といえるのが、Face IDの進化ではないでしょ…詳細を見る -
新型iPad Air(第5世代)登場!先代モデルとの違いを徹底比較
出典:Apple公式サイト 2022年3月9日、Appleは新型iPad Airを発表しました。5世代目となる今回のモデルは、2020年9月に発表された第4世代iPad Airから約1年半ぶりのリニューアルとなりま…詳細を見る -
新型iPhone SE(第3世代)登場!これまでと変わったポイント・変わらないポイントを紹介
出典:Apple公式サイト 2022年3月9日、Appleは新型iPhone SEを発表し、3月18日からの発売が決定しました。3世代目となる今回のiPhone SEは、iPhoneのなかでも手頃な価格設定はそ…詳細を見る -
写真や文書はコンビニで印刷できる時代!iPhoneでネットプリントを活用する方法
iPhoneのカメラ性能は年々進化しており、今や一眼レフにも劣らない画質の写真を手軽に撮影できるようになりました。しかし、高画素のカメラで撮影したきれいな画像は、データとして保存しておくだけでなく紙の写真として残しておき…詳細を見る -
iPhoneで確定申告はできる?条件や必要なもの、手続き方法を解説
個人事業主はもちろん、ふるさと納税をしている方や副業によって収入を得ている方は確定申告が必要となる場合があります。しかし、これまで確定申告をした経験がない方にとっては、「手続きが難しそう」、「手続きに時間がかかるのではな…詳細を見る -
iOS15の新機能 iPhoneの「集中モード」の設定方法と活用事例
2021年秋にリリースされたiOS15から新たに搭載された「集中モード」という機能があります。日常生活のなかで「仕事に集中したいのにさまざまな通知が届き、ついダラダラとiPhoneを見てしまう」といったことが習慣化してい…詳細を見る -
iPhone用レンズカバーにはどんな種類がある?選び方も解説
年を重ねるごとにiPhoneの性能は進化しており、特にカメラはデジタルカメラと同等かそれ以上の画質を手に入れています。 しかし、iPhoneはつねに身につけておく必要があることから、少しの油断が物理的な破損につながるこ…詳細を見る