新着記事 一覧
-
紛失物の捜索だけじゃない!AirTagを活用したライフハックを紹介
財布やクルマの鍵といった貴重品へ取り付けることで、万が一紛失した場合でも居場所を特定できるAppleの最新ガジェット「AirTag」。小型で軽量、かつ耐水性能も有しており、価格も手頃であることから、さまざまな物に取り付け…詳細を見る -
Apple Watch Series7登場!従来モデルとの違いを詳しく解説
2021年9月15日、AppleはiPhone 13シリーズの発表と同時に、1年ぶりとなる新製品「Apple Watch Series7」を発表しました。画面サイズが大型化し耐久性が向上するなど、さまざまな改良が加えられ…詳細を見る -
HomePod miniをステレオスピーカーとして利用する方法
Appleのスマートスピーカー「HomePod mini」は、手頃なスマートスピーカーとして高い人気を誇ります。しかし、ニュースや天気予報の読み上げには満足しているものの、音楽の再生となるとヘッドホンやカーオーディオより…詳細を見る -
2年ぶりのモデルチェンジ!新型「iPad mini」は何が変わった?
Appleは2021年9月15日に開催した新商品発表会において、iPhone 13シリーズとあわせて新型「iPad mini」を発表しました。2019年に発売された第5世代のiPad miniに続き2年ぶりの新型というこ…詳細を見る -
待望の「iPhone 13」シリーズ登場!「iPhone 12」と徹底比較
出典:Apple公式サイト Appleは2021年9月15日、最新型スマートフォン「iPhone 13」シリーズを発表しました。今回iPhoneとして発表されたのは、「iPhone 13」「iPhone 13 Pro」…詳細を見る -
iPhone・iPadの「スクリーンタイム」とは?機能の詳細や上手な活用方法を紹介
出典:Apple公式サイト iPhoneやiPadを使用していて、毎週決まった曜日・時間に「週間レポート」というポップアップ表示が出てきた経験はないでしょうか。実はこの週間レポートは、iOSやiPad OSに搭載されて…詳細を見る -
iPadで使える最適なマウスはどれ?USB・Bluetooth接続のおすすめ製品を紹介
2021年9月時点で最新型のiPad Pro(第5世代)には、Appleが誇る高性能なM1チップが搭載されており、簡単な動画編集やイラストの描画、音楽の製作なども幅広くこなせるほどの性能を誇ります。また、インターフェース…詳細を見る -
アンテナが立っているのに通信できない?「パケ止まり」・「パケ詰まり」とは何か?
iPhoneを使用している際、「アンテナピクトは立っているのに、なぜかインターネットに接続できない」といった症状が現れることはないでしょうか。特に2020年の春以降、5G対応の基地局が整備されるようになってから、このよう…詳細を見る -
SNSがストレスの原因になる?「SNS疲れ」を解消するためのポイント
iPhoneをはじめとしたスマートフォンで手軽に利用できるSNSは、さまざまな人と交流できる便利なツールです。しかし、その一方でSNSがストレスの原因になるケースも少なくありません。「SNS疲れ」とも表現されますが、なぜ…詳細を見る -
ソーラーチャージャーとは何か?iPhoneとの組み合わせで賢い使い方を解説
iPhoneは本体サイズの大型化が進み、それと比例するようにバッテリーの容量も増加しています。しかし、本体のバッテリー容量が増えたとはいえ、2日や3日、それ以上の長期間にわたって使い続けることは難しいものです。だからこそ…詳細を見る