出産と子育てに最適なiPhoneアプリ9選

出産と子育てに最適なiPhoneアプリ

妊娠から出産、そして子どもの育児に奮闘している人のなかには、なかなか自分の時間が確保できずに悩んでいるケースも多く見られます。テクノロジーの進化にともなって育児も効率化し、今ではさまざまなスマートフォンアプリも登場しています。

そこで今回は、子育てや育児に最適な9つのiPhone向けアプリをご紹介します。出産を控えている人、子育てに悩んでいる人はぜひ最後までお読みいただき参考にしてみてください。

出産前に役立つiPhoneアプリ

まずは妊娠中の段階で役立つiPhoneアプリをご紹介します。
特に出産が初めての人にとって、妊娠中は精神的にも不安が襲ってきて安定しないものです。お腹のなかで順調に赤ちゃんが成長していても、いざ出産当日になって無事健康に産まれてきてくれるかは誰も分かりません。ときにはママの精神的なストレスや身体的な負担も影響することがあり、一瞬たりとも気が抜けない状態が続きます。
そのような負担を少しでも軽減するために、出産前のママ向けにさまざまなアプリが提供されています。

陣痛時計

陣痛時計

出産が近付いてきたら入れておきたいのが、この陣痛時計です。陣痛が始まったときと収まったときに開始と終了ボタンを押すと自動的に持続時間や間隔を記録でき、そのデータをもとに病院へ連絡するタイミングが分かります。

開始と終了ボタンは画面下部に配置され、ボタン自体も大きいため痛みに耐えているなかでも操作がしやすい設計となっています。また、陣痛時計を起動している最中は自動ロックが解除されるため、ボタンを押すたびに顔認証やパスコードを入力する必要もなくなります。

シンプルなデザインのため、万が一のときでも的確な操作ができるように工夫されているのも大きなポイントといえるでしょう。
陣痛時計で計測されたデータはまとめてメールで送信することもできるため、医師に引き継ぐ際にも有効に活用できます。

App Store「陣痛時計」はコチラ

ルナルナ ベビー

ルナルナ ベビー

ルナルナ ベビーは妊娠から出産までをサポートしてくれるアプリです。特に初めての出産の場合、これから自分の体と赤ちゃんがどう変化していくのか不安や心配を抱くものです。ルナルナ ベビーは利用する際に妊娠周期を入力することで、現在お腹の中の赤ちゃんの様子がどうなっているのか、今後何週目にどのような変化が起こっていくのかを詳細に解説してくれます。

また、同じ妊娠中のママ同士でつながることにより、個別の悩みやその解決法を知ることも可能。子どもが産まれてから育児に役立つiPhoneアプリは多いですが、妊娠中の不安を解消したり疑問を解決してくれるiPhoneアプリは意外と少ないものです。ルナルナ ベビーは妊娠中にありがちな体の不調や変調、精神的な不安を誰にも相談できないときに心強い味方になってくれる貴重なiPhoneアプリです。

App Store「ルナルナ ベビー」はコチラ

出産後に役立つiPhoneアプリ

無事赤ちゃんが健康に産まれてきて一安心する暇もなく、子育てはここからが本番となります。赤ちゃんは日々成長していき、ミルクから離乳食へ、そして立って会話もできるようになります。自立心や自我が芽生え、しつけに苦労するママやパパも少なくありません。そこで、子育てにおいてもっとも大変な成長過程で役立つiPhoneアプリを7つご紹介します。

YouTube Kids

YouTube Kids

忙しい家事をしながら子育てに励むうえで活躍するのがYouTubeなどの動画再生アプリです。YouTubeでは暴力的なコンテンツなどを排除する動きがありますが、まだまだ子どもにふさわしくないコンテンツも少なくありません。そこでおすすめなのがこのYouTube Kidsです。その名の通り子どもにふさわしい動画コンテンツに特化したYouTubeアプリで、自動フィルタはもちろん、人間が実際に目を通して問題ないと判断されたコンテンツのみが視聴できる仕組みになっています。

また、各家庭で設定できる保護者による使用制限オプションや、動画視聴時間の管理なども付随。年齢に応じて最適なコンテンツが設定でき、YouTubeに依存しすぎないような個別設定も可能なため安心して導入できるはずです。家事や仕事に忙しいとき、または車での移動中などにうまく活用することで、子どもに時間を取られることも少なくなります。

ちなみにYouTube KidsはiPhoneだけではなくiPadなどのタブレットでも利用できるため、デバイスを問わず楽しめます。子ども一人で楽しめる動画コンテンツはもちろんですが、親子でアートや工作に取り組んだり、さまざまな実験、自由研究に役立つコンテンツまで幅広くサポートしています。スマートフォンを早いうちから与えてしまうとコミュニケーションがうまく取れなくなるのではないかと心配する人も多いですが、一緒に楽しむことで積極的にコミュニケーションがとれるようにもなります。

App Store「YouTube Kids」はコチラ

Let’s Draw お絵かきアプリ

Let's Draw お絵かきアプリ

Let’s Draw お絵かきアプリはiPhoneで自由にお絵かきができるアプリです。アプリを起動したらすぐにキャンパスが出てくるシンプル設計のため、誰でも簡単にお絵かきができます。
アプリ自体が非常に軽量でサクサク動くため、忙しいときにもサッと取り出して起動することができます。

たとえば病院の待ち時間や電車での移動時間、その他静かにしなければならないときにLet’s Draw お絵かきアプリを活用することで、周囲に迷惑をかけることも少なくなることでしょう。
真っ白なキャンパス地はもちろんですが、写真へのお絵かきも可能なため、子どもも飽きることなく楽しめます。また、ペンの色は45色、5種類の太さから選択できるため幅広い楽しみ方ができます。

App Store「Let’s Draw お絵かきアプリ」はコチラ

うたって!おどって!アンパンマン

うたって!おどって!アンパンマン

うたって!おどって!アンパンマンはiPhoneでリズムや音楽に合わせて遊べる知育アプリです。

定番の「アンパンマンのマーチ」や「勇気りんりん」ほか、アンパンマンに関する音楽が多数収録されており、好きな音楽を選ぶことができます。月額600円の課金制アプリですが、インストールしてから10回までは無料で試すことができるため、子どもの様子を見たうえで購入の意思決定ができます。
もちろん、著作権使用などをすべてクリアした公式アプリのため、完成度も高く音楽もオリジナル音源を使用しています。

App Store「うたって!おどって!アンパンマン」はコチラ

NHKキッズ

NHKキッズ

NHKキッズは主に3〜7歳向けの動画コンテンツが提供されているiPhoneアプリです。NHK Eテレで放映されている番組を中心に動画が提供されており、どのコンテンツも安心して見せることができます。

また、使いすぎを防止するためにあらかじめ視聴可能時間を設定することもでき、毎日一定の時間を決めて使うことができるのも大きなメリット。年齢に合わせたコンテンツも選択できるため、子どもの成長に合わせて長く使い続けることができるはずです。

子どもは熱中しすぎるとスマホに近づきすぎてしまう傾向がありますが、一定の距離を取らないと見れない機能も搭載されているため健康面でも安心です。

App Store「NHKキッズ」はコチラ

予防接種スケジューラー

予防接種スケジューラー

抵抗力の弱い子どもには予防接種が欠かせません。しかし、どの予防接種をいつ受けたのかを管理するのは決して楽ではありません。そこで、予防接種のスケジュールを適切に管理するために生まれたのがこの予防接種スケジューラーです。

対応している予防接種の種類も豊富で、B型肝炎やインフルエンザ、ノロウイルスなどを網羅。さらには予防接種の時期や回数、受け方も詳細に説明してくれるので、適切なタイミングを知るうえでも有効なアプリです。小児科医の専門的な解説も付いているので、予防接種の重要性を理解するためにもおすすめです。

ちなみに2人以上の子どもがいる場合でも個別のアカウントを設定できるため、それぞれのタイミング別に管理も簡単です。予防接種の日にちが近付いてくると予定の1週間前にiPhoneに通知が届くため、スケジュールを間違える心配もありません。

App Store「予防接種スケジューラー」はコチラ

手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ

手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ

子どもが成長してくると離乳食を作らなければなりません。しかし、当然のことながら初めての子育てではどのような離乳食が良いのか分からず、作り方も一から勉強する必要があります。「手作り離乳食」というiPhoneアプリでは、740以上の離乳食の作り方が掲載されており、食材に合わせて作り方を勉強できます。

掲載されているレシピはいずれも管理栄養士が監修しており、気に入ったレシピはお気に入りに登録しておくことも可能。子どもの成長に合わせて、前期・中期・後期と最適な離乳食が提案でき、アレルギー食材を除いたレシピも多数登録されています。

App Store「手作り離乳食-スケジュールに合わせて記録できるアプリ」はコチラ

育児日記・成長記録 ベビレポ

育児日記・成長記録 ベビレポ

ベビレポは育児に重要な授乳量や睡眠時間などを自動的に計算してくれるiPhoneアプリです。もっとも特徴的なのはママだけではなく、パパもアプリをインストールすることで共同編集できるという点にあります。子育てが初めての人にとって不安な赤ちゃんの健康状態、さまざまな育児の悩みなどを先輩ママに相談できる機能も搭載されており、周囲に頼れる人がいないときでも力になってくれるはずです。

授乳や睡眠など、いくつかの項目ごとにボタンになっているため、それぞれをタップするだけで自動的に集計してくれます。また、一定時間ごとにミルクの飲み忘れを検知してアラームで知らせてくれる機能もあるため、忙しい生活を送る人にこそおすすめしたいiPhoneアプリです。

App Store「育児日記・成長記録 ベビレポ」はコチラ

iPhoneアプリを上手に活用してみよう

今回はiPhone向けに提供されているアプリを9つ紹介してきましたが、これ以外にもさまざまなアプリがAppStoreでは提供されています。子どもの成長に合わせて最適なアプリも異なり、好みに応じて選択できます。今回のアプリはほんの一例であるため、気になったアプリがあったらダウンロードして活用してみましょう。

【一緒に読んで欲しい記事】

同じカテゴリー内の記事

Apple、Mac、Macintosh、macOS、Safari、iPhone、iOSの商標およびそのロゴは、「Apple Inc.」の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※iPhone商標は「アイホン株式会社」の登録商標または商標です。 ※iOS商標は「Cisco Systems, Inc.」の登録商標または商標です。
ページ上部へ戻る